ー・ー・ーNHK FM(ラジオ)オーディオドラマ FMシアター『おしゃべりなバディ』12月16日(土)夜10時放送※ネット同時配信(NHKネットラジオらじる☆らじる と radiko)「聴き逃し」配信 放送後~1週間(らじる☆らじる)ー・ー・ー
全国初の試みが、NHK FMで、行われました。ラジオドラマに、ろう者が出演。ナチュラルな手…
続きを読むread more
入門・初級対面クラスと、手話パフォーマンス講座の皆さんの、発表会!!お気軽に見に来てください!!(きいろぐみメンバーによる手話パフォーマンスも、きっと見られるよ!)
「手話あいらんど手話教室2023冬〜発表会」
【とき】2023.12.9(土)開場14:30/開演15:00中身は30分〜45分くらい
(タイムスケジュール)14…
続きを読むread more
(この画像は、ネットニュースから引用しています。https://www.businessinsider.jp/post-279241)
「結婚情報誌ゼクシーの広告で、同性パートナーモデルを起用!」という情報が、ネットなどで駆け巡っています。嬉しいですね。
私も、友人知人、親族の中にも!セクシュアルマイノリティーの人がいます。かつて、…
続きを読むread more
保育士の卵の皆さんが学ぶ短大。学生たちも、一生懸命、手話を学んでくれています。その成長ぶりとともに、毎年色づく、中庭の大もみじ。今週、真っ赤になりました!!!!
ご堪能ください!!
今回の写真は、短大の手話の教え子で、現在この大学の事務局にお勤めのスタッフの方に撮っていただいたものです!!いつもと違う角度からの写真もあって、…
続きを読むread more
コロナ禍が明け、各地のさまざまなイベントに呼んでいただいています。「私たち手話通訳者は、何を伝えるのか?」11月19日(日)、栃木県鹿沼地域の手話通訳者の皆さんの、「レベルアップ講座」で、南の体験をお話しさせていただきました。
ドラマなどの手話指導のお話のほか、手話通訳のあり方や、さまざまな例文なども、一緒に考察。◾️手話通訳…
続きを読むread more
テレ朝ドラマ「星降る夜に」
東京ドラマアウォード2023 作品賞!!
連続ドラマ部門で、優秀賞 獲得!!
https://j-ba.or.jp/drafes/award/2023.html
寒かった冬のロケ現場が、今も思い浮かびます!!
毎週見てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
◾️#Netf…
続きを読むread more
(短大中庭の大もみじ。木の下からの撮影。お掃除の方が、落ち葉拾いに忙しくなっておられるようです。)
神奈川県の短大。季節が変わり、いよいよ、もみじが急激に!!赤くなり始めました。来週、再来週は、真っ赤になるかもしれません。楽しみですね。
(講師室の窓から見下ろすと、いっそう、葉っぱが赤いのがわかります。)
今週の学生たちは、次回の…
続きを読むread more
コロナ禍で、4年越しの実現となりました。感動!!
2023.11.19(日)山口県萩市!第6回全国手話言語市区長会「手話劇祭」「この手が僕らの歌声になる2023」
手話パフォーマンスきいろぐみ キャスト・スタッフ12人で、萩市に伺いました。全国からお客様が集まり、終了後は、多くのお客様が声をかけて下さいました。「涙が出た」「聞こえな…
続きを読むread more
【当日入場大歓迎!!】
2023.11.19(日)第6回全国手話言語市区長会「手話劇祭」11時からのステージ!!手話パフォーマンスきいろぐみが、新作披露!!
「手話パフォーマンスきいろぐみ〜この手が僕らの歌声になる2023」
ある日、突然耳の聞こえなくなったいくみ。今まで立っていたブラスバンドの舞台を降り、いつも手放さなかったサッ…
続きを読むread more
私の指導する短大で、卒業後、保育士さんにならず、アーティストになった学生さんがいます。
ピアニストの佐藤悠貴さんです。
彼は、現在プロのミュージシャンとして、様々なライブ活動のほか、映画などの音楽のお手伝いや、ウエディングのピアノ演奏など、意欲的に、創作活動・演奏活動を続けています。
この佐藤さんも、かつて、短大で、毎週手話の選択…
続きを読むread more