みなさん!!!!!!!!!!!!!!
本当に、ブログを毎日見に来てくださって、
ありがとうございます。
手話エンターテイメントほか、様々な作業が大変立て込んで、
一つ一つの作業をこなすことが、大ピンチとなっております!!!!!!
大汗!!!!!!!!!!!涙涙!!!!!!!!!!!!!!
ここ数年、皆さんのおかげで、
…
続きを読むread more
このところ、いろんな取材などを受け、
いわゆるろうの人のことをどう呼ぶのか?
ということを、よく尋ねられます。
大手新聞社などでは、今でも言い回しが決まっていて、
ろうあ者という言葉を使う記者の方が、
多くおられます。
私が、手話を始めた大学のころは、
確かに、ろうあ者 という言い方が、
多かった。
そして、今でも…
続きを読むread more
きいろぐみの夏がやってきました。
あなたも、きいろぐみのイベントに参加してね!!
(簡単な内容)
手話あいらんどTV クロスカルチャーーー!!
ことぷきです。ろう者です。
CHOCOLAT(ショコラ)です。聴こえます。
よろしくお願いします。
元気ですか~~~~~~?
ことぷきは、すごく元気です。
毎日…
続きを読むread more
このところ、すごく一生懸命、
いろんな手話の勉強をしています。
2003年に出版された本なんですが、
すごくいいものを見つけたので、
ご紹介します。
商業界というところから出版された、
手話本です。
ホテルやレストランなど、
仕事の接客のために、
手話を学んでみたいという方に、
参考になる手話本です。
…
続きを読むread more
今年の一般公募、
ろう者の中学生たちも、
がんばっています!!
日曜は、参院選挙もあり、
街には、活気があふれていました。
日曜、世田谷区の路上で咲いていた花。
植物たちも、元気です!!
続きを読むread more
<今日中に解決したい、投票所問題!!>
参議院選挙の投票に行ってきました。自分の投票は、無事済ませましたが、ちょっと残念なことがありました。
手話通訳士の立場上、ちょっと気になって、東京都で、前回の都議選から取り入れられた「聴覚障害者用コミュニケーション指さしボード」が、今回もあるかどうか、受付の人に尋ねたとこ…
続きを読むread more
2013年きいろぐみ一般公募!!
昨夜は、手話教室発表会の最後に、
作品を一部上演させてもらいました。
まだまだ、これからですが、
一生懸命やりました。
発表会で私たちを見て、いいな!!
と、思ってくださったあなたは、
ぜひ、8月25日!!
手話ミュージカルに、来てくださ~~い!!
http://www…
続きを読むread more
手話関係の活動・仕事で、
いろんなところに出かけたり、
いろんな方にお会いしたり、
書きたいことは、いっぱいあるのですが、
明日もチョー早いので、
とにかく、ちょこっとブログを更新!!汗
「忙しい」(C)手話あいらんど/花井盛彦
忙しいという手話。
①は、関東に多い表現。
机の上が、散らかっている様子を
…
続きを読むread more
7月21日日曜は、参院選挙ですね。
ぜひ、みんなで選挙に行きましょう!!
今回も、原発や憲法など、
難しい問題がいっぱいですが、
みんなで、一生懸命考えてみよう。
「選挙」
投票箱に、次々に、
投票用紙を入れるイメージで。
(C) 手話あいらんど/ヤス
続きを読むread more
かわいくて、すごく役立つマスコットたちが、
いろいろ出回っています!!
これは、手術後通院中の人がつける、
バッヂ。
何か手術をして、退院はしたけど、
通院しなければいけない時、
まだまだ治りきってない時期は、
電車やバスなども大変です。
このかわいいうさぎちゃんは、
おなかのあたりに手術の跡があり、
通…
続きを読むread more
日本百貨店協会 主催
2013 ご当地キャラ総選挙が、
決戦投票を迎えています!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://gotochi2013.jp/finalvote/
私の大好きなふなっしーも、関東地区戦を、
見事突破して、全国決戦に上がってきました。
決戦は、強敵ぞろい!!
私は、最後まで、ふな…
続きを読むread more
今月、知人が結婚しました。
「婚姻届の保証人になってください!!」
と、言ってもらい、
サインさせてもらいました。
こんな大役を承り、感動!!!!!
ありがとう!!!
私が披露宴の司会をしたカップルは、
ここまで、離婚ゼロ!!
若いカップルは、みんな子宝に恵まれています。
きっと、二人も、縁起がいいぞ~~~~~~~…
続きを読むread more
日曜も、手話パフォーマンス大特訓!!
13時から20時まで、みんなで踊りまくってました。
ホント みんな頑張ってます。
応援よろしくお願いします!!
手話パフォーマンスきいろぐみ
夏休み手話ミュージカル「ひまわりの郷事件簿2013」
8月25日!!
http://www.kiirogumi.net/musica…
続きを読むread more
土曜夜も、みんなで元気に稽古!!
8月25日の手話ミュージカル、
応援よろしくお願いします。
http://www.kiirogumi.net/musical2013/
続きを読むread more
きいろぐみ 夏の手話ミュージカル
ひまわりの郷事件簿!?2013
http://www.kiirogumi.net/musical2013/
みなさんこんばんは。
日付が変わりましたが、まだ事務所で仕事中!!
汗&笑
8月25日の手話ミュージカルに向けて、
準備がいろいろと進んでいます。
それにしても、夜…
続きを読むread more
手話あいらんどTVクロスカルチャ―。
今回は、ろう者のヤスが、
手話通訳を受けた時の、様々な体験をお話しています。
手話通訳の勉強をしている人も、参考にしてね!!
(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャ―!!
ヤスです。ろう者です。
靖子です。聴こえます。
二人合わせて、ダブル・ヤスです。笑
よろ…
続きを読むread more
春に、幼なじみの和恵ちゃんから、
送ってもらったマスクです!!
なんで冬でもないのに、今ごろ?
と、思ったあなた!!
違う違う!!
この時期だから、マスク、絶対必要なんです。
このマスクは、冷房対策!!
移動中の新幹線や飛行機の中で、
ぐっと冷えた空気を吸って、
うっかり眠ったら、もうアウト!!…
続きを読むread more
手話を学び始めて間もない方から、
質問がありました。
「いろんな方に『どう?』と手話で尋ねられますが、
どうもその手話が、二つあります。
この二つは、同じでしょうか?」
その方が言っているのは、どうやら、
以下の二つの単語らしい。
一つは、人差し指を振る「なに?」
という手話。
(C)手話あいらんど/乾夏姫…
続きを読むread more
図書館の受付。利用者の方のセリフです。
「○○さんの書いた本を探したいの『ですが』
どの棚にあるか、教えてください。」
・・・これを、手話にしてみてください。
おっと、危ないっ!! 大汗!!
このとき、『~ですが』の部分に、
「でも・しかし」にあたる手話を、
使ってはイケません~~~~!!汗汗!!
話し言葉の「~…
続きを読むread more
七夕の日曜、手話パフォーマンスきいろぐみは、
午後13時から、夜の24時まで、
練習や打ち合わせをしておりました!!
大汗&笑
今回の歌も、すごくいいと思う!!
続きを読むread more