浴衣で国際親善 2014年03月11日 手話 オーストラリア 南 瑠霞 オーストラリアに来ることが決まった時、 この時期に合わせて、浴衣を持っていって、 霊園などでの式典では、ぜひ着ようと思っていました。 川越で、若い20代のご夫婦が、 洋風のプリント生地で、着物を一生懸命作っているお店があって、 そこで、相談に乗ってもらって、そろえました。 (MIZU-AME http://mizu-am… 続きを読むread more
手話あいらんどTVクロスカルチャ「ホワイトデーのプレゼント」 2014年03月11日 手話あいらんどTVクロスカルチャー 今回は中嶋元美がホワイトデーのプレゼントについてお話してくれます。 手話あいらんどTV「ホワイトデーのプレゼント」 手話あいらんどTVクロスカルチャー!! 中嶋元美です。ろう者です。 南瑠霞です。聴こえます よろしくお願いします 3月といえば? 南は3月といえば春のいろいろ… 続きを読むread more
山中ガス欠大事件!?汗 2014年03月11日 手話 オーストラリア 南 瑠霞 ピンチとは いきなり やってくるものだ。 きのうのことである! この写真より ずっとずっと木が生い茂り もっともっと狭い山道で 私は ふと気がついた! ガソリンの エンプティランプがついているじゃないか︎ Σ(゚д゚lll) それは たった今 ついたのか? それとも ずいぶん前から ついていたのか︎・・・ なぜだ… 続きを読むread more
博物館に残されていた父母の写真!! 2014年03月11日 手話 オーストラリア 南 瑠霞 オーストラリア旅行記。 今夜は、かなり南下して、メルボルンの北、 車で2時間くらいのところに来ています。 ここは、タツーラという街で、 かつて、第二次大戦中、オーストラリアの敵国、 民間日系人などが収容されていた、 キャンプ跡地がある街です。 ここには、そうした戦争や抑留者にかかわる、 博物館があって、 当… 続きを読むread more