今回の手話あいらんどTV クロスカルチャーは、
南 瑠霞と中嶋元美が、
お台場フジテレビ「若者たち2014」のスタジオから、
お届けしています。
撮影現場での裏話もいろいろ!!
ぜひ、見て下さい。
(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャ~~~~~~~!!
中嶋元美です。ろう者です。
南 瑠霞です。…
続きを読むread more
いろんなところで、手話講座をさせていただくと、
よく、「左手と右手、どちらを使ったらいいですか?」とか
「私は、左利きです。右利きに直した方がいいですか?」
と、尋ねられることがあります。
実は、手話には、右利きの手話、
左利きの手話があり、
基本、どちらの手を使っても、
表現は自由です。
動きやすい方の手を動かせば…
続きを読むread more
屋外の仕事で、たくさんの秋を見つけました。
美しかった花が実となり・・・
小さな実がたくさんついた植物。
いちじくも、おいしそうな実をいっぱいつけていて、
子供のころ、幼なじみの友達の家の庭にあったのを思い出しました。
桜の葉もきれいな落ち葉となり・・・
虫に食われた葉も、風に揺れて。…
続きを読むread more
南 瑠霞が、2014年3月、
1か月にわたって旅をした、
オーストラリア体験を、お話します。
南 瑠霞は、オーストラリア・ブルームにルーツを持つ
日系人です。
大戦中の、民間日系人捕虜など、
まだまだ、知られていない話を、
皆さんにご紹介します。
「サヨナラロードに続く足跡 ~ 南 瑠霞オーストラリア体験…
続きを読むread more
フジテレビ開局55周年記念ドラマ「若者たち2014」
毎週水曜 夜22時~ ON AIR
http://www.fujitv.co.jp/wakamono/index.html
佐藤家の若き5人兄妹が、熱い青春を繰り広げる
「若者たち2014」で、手話あいらんどが手話指導。
(※手話が登場するのは、9月3週目からで…
続きを読むread more
フジテレビ開局55周年記念ドラマ「若者たち2014」
毎週水曜 夜22時~ ON AIR
http://www.fujitv.co.jp/wakamono/index.html
佐藤家の若き5人兄妹が、熱い青春を繰り広げる
「若者たち2014」で、手話あいらんどが手話指導。
(※手話が登場するのは、9月3週目からで…
続きを読むread more
手話あいらんど手話教室が、
この秋も、9月16日の週から、はじまります。
手話あいらんど手話教室は、
ろう者が手話で手話を教える
ナチュラルアプローチ!!
もしよかったら、あなたも来てください!!
手話あいらんど手話教室について 詳しくは、
http://classroom.shuwa-island.jp/
…
続きを読むread more
秋で、雨の多いシーズン、
お台場は、東京でも、
屋内で楽しめる場所がたくさんある、スポットです。
南 瑠霞と中嶋元美が、
お台場でガールズトークしてます!!笑
手話あいらんどTV クロスカルチャ~~!!
中嶋元美と言います。ろう者です。
南 瑠霞です。聴こえます。
よろしくお願いします。
近くに大型画面…
続きを読むread more
今週、杉並区の手話サークルに伺ったら、
皆さんで、機関紙の挟み込みをしていました。
お手伝いさせていただいて、
1冊いただいてきました。笑
ためになる記事がいっぱいで、
皆さんの心のこもった、冊子でした。
なかに、夏休みに函館に行かれた方の、
レポートがありました。
駅に、聴こえない方向けの
筆談ボード…
続きを読むread more
きのう、都内のとある手話サークルにお邪魔したら、
みなさんで、
擬態語・擬音語を手話でどう表現する?
と 全員でいろんなジェスチャーをしながら、
様々な方法を試していました。
たとえば 「ガラガラ」
人がいなくて、部屋がガラガラ・・・
スーツケースを運ぶ音が、ガラガラ・・・
赤ちゃんのおもちゃが鳴って、ガラガラ・・・…
続きを読むread more
手話あいらんど手話教室
「手話教室ナチュラルアプローチ体験会」
9月6日(土)午後!!
手話あいらんどの秋の手話教室です。
オススメの人は、2タイプ!!
① 手話が初めて!!秋から、勉強してみたい!!というあなた
教わるなら、ぜひ、ろうの先生から!!
手話あいらんどの手話教室は、
ろうの先生が、手話で話しかけ…
続きを読むread more
デング熱が発症するなど
日本 および 東京の 蚊事情が 変化していますが、
この蚊、他にも異変を感じている人はいませんか?汗
私は
今年の蚊の刺されあとが
妙に赤く残るようになったと感じています!
これまでなら
刺されてはれても
翌日はなんともなかったのに
今年のものは
かゆみや赤みが4〜5日
強く残る場合が…
続きを読むread more
8月の終わりに、
ふさおに行ってきたときの写真です。
その名の通り、ふさおさんというろう者の店長さんが、
本気で頑張っている店で、
すでに、開店から10年以上がたっています。
いつ行っても、相変わらずの込みようで、
人気のお店!!
私は、たいてい車移動なので、
この前も、夕食に立ち寄りました。
ふさおさ…
続きを読むread more
9月になりました!!
ログハウス生活にあこがれてます。
初夏、東京に住む、ろう者の友人のところに遊びに行ったら、
ファミリーで、みんなログハウスに住んでいて、
すごく素敵だったので、
ますます、あこがれを強くしています!!
木の香りと開放的な空間が、すごくいい!!と思うのです。
これらは、ロ…
続きを読むread more