実は、前の車、
作りのせいか、座席の腰が沈み込んで、
ぶわぶわして、
私には、すごく座りにくかった!!汗
で、今回のるるか号は、
作業車であるため、コックピット周りが、簡素な造りで、
およそ女性仕様ではなく、やや粗野。
そして、なんとシートが、まっすぐすっきりしていて、
すごく座りやすかった!!笑
ほかの女…
続きを読むread more
ハロウィンも目の前、今の時期、
日本のほか海外でも、
北半球は、収穫祭まっただ中!!
南 瑠霞・森園冬菜と一緒に、
食べ物の手話を覚えましょう。
(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャーー!!
南 瑠霞です。聴こえます。
森園冬菜 です。ろう者です。
よろしくお願いします。
秋と言えば食欲の…
続きを読むread more
友人知人が送ってくれた
いろんな『アイ・ラブ・ユー』です。
岐阜の手話友が送ってくれた手作り作品。
しおりとして使わせてもらっています。
なんと赤ちゃんの手の「アイ・ラブ・ユー(I love you)」!!
かわいいキャラクターちゃんの「I love you」!
手話の輪が、いろんなところで広がっ…
続きを読むread more
私にとって、4台目の車が、
やってきました!!
1台目は、友人が、12年乗った車を、
廃車前に譲ってくれて、車検が切れるまで、
1年半を乗った トヨタの「ウインディばあさん」。
2代目は、田中さんという方が、
エンジンは全く傷んでないのに、
外側だけすりまくって、売り物にならなくなり、
すごーく安く譲ってもらった…
続きを読むread more
〈〈 きいろぐみはこの冬25周年!! 〉〉
手話で歌い踊り語り、
私たちが始めた手話パフォーマンス活動は、
今多くの若者にひろがり、
各地で手話ライブが繰り広げられるようになりました!!
今回の出演は、
NHK 手話ニュースキャスターでもあるヤスのほか、
さまざまなドラマに出たり、ミュージック映像にも登場してい…
続きを読むread more
『手話ライブカフェ!!』
http://www.kiirogumi.net/20141213/
クリスマス直前!
手話パフォーマンスきいろぐみが、
東京都羽村市のおしゃれなカフェで手話ライブ!!
手話パフォーマンスきいろぐみが、
手話で皆さんとおしゃべりできる
昼間の明るい手話ライブをご用意しました。
毎年冬…
続きを読むread more
ブラジルサッカーのネイマールさんが、
モデルをされている
メガネを買いました。
この秋は、このメガネで、
ドライブします!!笑
「メガネ」という手話は、
もちろん!!
こう表現します!!笑
(C)手話あいらんど/乾 夏姫
続きを読むread more
手話あいらんどTVは、手話パフォーマンスきいろぐみを中心とした、
ろう者の役者(デフキャスト)と、
手話のできる聴者タレント(ヒヤリングキャスト)が、
あなたに、ろう者や手話の様々な情報を、
手話放送で、お届けしています。
このブログの「手話あいらんどTV~島民通信手話」の
カテゴリーをクリックすると、
いままでの放送が、…
続きを読むread more
毎年、後期になると、
神奈川県にある保育・幼児教育の短大に、
手話指導に通っています。
中庭に大きなモミジの木があり、
時がたつとともに、
どんどん、赤く染まってきます。
今週のもみじは、こんな感じ。
上の方から、すこーしずつ、赤くなりつつはあるのですが、
全体は、まだ、しっかり濃い緑です。
…
続きを読むread more
とあるCMに、ろうの女の子が出ています。
”この子は誰?”
と、時々問い合わせをいただきます。
ありがとうございます。
手話あいらんどキッズ デフキャスト
ろう学校の小学部に通う女の子、
優希(ユキ)ちゃんです。
※CMについて、詳しくはこちら!
http://minamiruruka.seesaa.ne…
続きを読むread more
今週も見てしまった
テレビドラマ「信長協奏曲」!笑
今回は、斎藤道三という人物が出てきて、
信長と色々やりあっていました。
斎藤道三は、ドラマでもあったように、
織田信長たちと同時代の、戦国武将の一人で、
現在の岐阜県に当たる美濃の国の人です。
実は手話で表す、様々な苗字、
「加藤」さんは、加藤清正のヤリをつ…
続きを読むread more
先日、手話の歌を作って歌う際の、
心構えについてお話しました。
http://minamiruruka.seesaa.net/article/407190708.html
いろんな方から、感想やご意見をいただき、
ありがとうございました。
その時、
『日本語詞を手話にする際、
単なる正しい翻訳ができるだけでは、
歌と…
続きを読むread more
友達に紹介されて、
とてもかわいかったので、
さらに紹介!!
私は、動物好きです。笑
六本木の、フィジフィルム スクエア ミニギャラリーで、
2014年10月31日~11月13日まで、
可愛い動物ファミリーを写した、
小さな写真展が開かれます。
白熊のほか、アリクイや、カピバラの赤ちゃんなど、
可愛い写真がいっぱい…
続きを読むread more
勉強の秋!
秋の手話を、ちょっと覚えてみましょう。
「秋」
涼しい風が、前から吹いてくるようなイメージです。
「スポーツ」
走る手足がぐるぐる回るイメージで。
「読書」
「本」本を開く動き + 「読む」2本の指が視線を表して。
手話は、単語一つ一つに意味…
続きを読むread more
手話あいらんどTV クロスカルチャー
食欲の秋、おいしいサツマイモの食べ方を、
中嶋元美と、南 瑠霞がご紹介しています。
見てね!!
(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャー!!
中嶋元美です。ろう者です。
南 瑠霞です。聴こえます。
よろしくお願いします。
秋になりました。
いろんなものが…
続きを読むread more
私が手話の専門家だと知って、
いきなり、
「この歌を手話で歌いたいんです。手話教えてください!」
と言ってくる方が、
この頃、ますます増えています。
ダメよ!ダメダメ!!
おお!まさにあの、
何やらお笑いの壊れたお人形のようになってしまそうな私です。笑
手話の歌・・・と言っても種類もいろいろ、
方法もいろいろで…
続きを読むread more
紅茶派です。
コーヒーは、あまり飲みません。
事務所にお客様が見えて、
何が飲みたいですか?
と尋ねると、
以前は、5人いたら4人までが、コーヒー!
と答えていましたが、
最近は、逆転してコーヒーは、一人か二人。
3~4人が、紅茶!と答えます。
以前より、紅茶ファンが増えたように思います。
だいぶ前に一度…
続きを読むread more
台風19号が、東北東海岸に抜けました!!
首都圏の主なJR・私鉄・地下鉄は、平常運行しています。
手話あいらんど 本日14日の手話教室は、
予定通り開講いたします!!
皆さん、元気にお越しください。
写真は、今日14日朝6時半ごろの世田谷です。
空は青く、白い月も浮かんでいます。
季節が進み…
続きを読むread more
パンダの大好きな知人がいます。
さして親しくありません。笑
でも、すごーくパンダが好きだ!!
と、いつも言っているので、
パンダを見ると、反射的に、
その人を思い出してしまいます。
そして!!
ふとグッズや写真を見つけると、
その人のために買ってしまうことがあります。笑
あまり知らない友達の友達なだけなのに、
その人…
続きを読むread more
CHOR-FARMER http://www.chor-farmer.com/index.html
土曜の夜は、コール・ファーマーの
今年の秋の、オーストラリア・ニュージーランド公演ツアーの、
報告会に伺いました。
コール・ファーマーというのは、
もともと東京農大から始まった男性合唱団で、
”農夫…
続きを読むread more