今週、都内の手話サークルで、
手話パフォーマンスのワークショップを開かせていただきました。
ろう者のことぷきも、体験談を披露し、
ろう者にとっての歌や音楽について、
みんなで一緒に勉強しました。
今回のテーマ曲は、
インターネットでも公開されている
「若者たち2014」
http://minamiru…
続きを読むread more
今日の、ホテルコンシェルジュは、
緊張の連続でしたね。
報われぬ思いに、
興奮するストーカー女性の巻き起こすトラブルも、
見ていてハラハラさせられましたが、
冒頭の、男性のプロポーズのサプライス失敗も、
目を覆いたくなりました。汗&笑
撮影に立ち会っていても、
完成したドラマを見るとまた、
別の感動をもらい…
続きを読むread more
2015年
手話パフォーマンスきいろぐみ 夏の手話ミュージカル
一般公募のみなさんの練習、
どんどん進んでいます。
今年は、例年にも増して、みんな、元気がよく、
こちらが圧倒され気味です。笑
ぜひ、応援をよろしくお願いします。
7月25・26日の練習風景です。
写真は、一般…
続きを読むread more
宇宙飛行士の油井さんが、
ソユーズで、今朝、打ち上げられたと思ったら、
昼にはもう、5~6時間で、
宇宙ステーションに入ったというニュースが流れました。
驚!!
出発して5~6時間というと、
私が、東京から、飛行機や車を乗り継いで、
実家に帰るくらいの時間です!!
そんな時間で、宇宙に行ける時…
続きを読むread more
きのうの火曜日は、
早朝から、
ホテルコンシェルジュの撮影、
夕方から、事務所に戻り、
手話通訳士を目指すみなさんと一緒に勉強会。
夜10時過ぎまでの仕事となってしまったので、
ドラマの本番は、録画であとから見ました。
ドラマが進むごとに、
私が、ちょっと感じていることは、
このストーリーは、
最初に想像していた…
続きを読むread more
7月18・19日の
一般公募練習風景です!!
今年は、本当に、みんな元気がいい!!
ぜひ!!
手話ミュージカルを、見に来てください!!
手話パフォーマンスきいろぐみ
2015年夏のファミリー手話ミュージカル
「25,567日の奇跡」
【日時】
2015年8月2…
続きを読むread more
17日金曜は、
横浜市の手話サークルで、
私の講演を聞いていただきました。
手話パフォーマンスきいろぐみを立ち上げたきっかけや、
手話通訳士制度の誕生、
神奈川県の手話言語条例制定の話などなど、
手話を学ぶ皆さんが、
聞いたことがあるけど、
でももう少し詳しく知りたいなと思える内容を、
いろいろお話させていただきま…
続きを読むread more
今夜、覚えたい手話。
「台風」
強い雨と風が吹き付ける様子を表現しています。
「台風」はこのほか、地域によって、いろんな表し方がありますが、
これは、一般的に手話講習会などでも教わる表現です。
「気を付ける」
気持ちを引き締めるといったイメージが表現されている手話。
「「台風」だから、「気を付け」ましょう。…
続きを読むread more
15日水曜のお台場の空です。
このところ連日、通っているお台場ですが、
車でレインボーブリッジを渡るとき、
ここ数日、風が強く、
あおられながら、走っています。汗
でも、やっぱり、今週の久々の青空は、
気持ちがいいですね。
続きを読むread more
これは、ロケ現場からいつも見える、おしゃれなレインボーブリッジ。
夜景がきれいですね。
ホテルコンシェルジュ
第2話が放送されました。
今夜は、珍しく、自宅で見ることができました。汗&笑
ロケやいろんな仕事が立て込んでいると、
リアルタイムで担当ドラマを見ることが少ないので、
ある意味貴重な1時間でした。笑
…
続きを読むread more
13日月曜、
全国的な猛暑のニュースの中、
お台場で、今週も「ホテルコンシェルジュ」のロケが、
スタートしています。
久しぶりに晴れた東京の空と、六本木ヒルズ。
夕暮れ、キャストのみなさんと一緒にのぞいた
レインボーブリッジの風景。
手話に挑戦中の浅利陽介君も、カメラが大好きで、
いろんな仕事先で、一…
続きを読むread more
水槽を、悠々と泳ぐ金魚が、
涼しげに感じられる季節になりました。
(C)手話あいらんど
「金魚」という手話は、
手を、「金(きん)」「お金」を示すサインにし、
丸を作った側に泳がせる動きをします。
立てた3本の指が、金魚の長い尾びれをイメージしています。
あなたも、手でかわいい金魚を作って、
ちょ…
続きを読むread more
一般公募レッスン2週目の日曜は、
みんなで3つ目の新曲に挑戦!!
パート別に、練習しました。
今回の歌は、3.11震災の復興ソングでもある
「ライトアップ日本!!空に花・大地に花」
ひまわりの郷のミニ講座でみんなが一緒に歌う課題曲にもなっており、
子どもパートもあるので、
担当者は、責任重大です。汗&笑
がんばりましょう…
続きを読むread more
2015年夏の一般公募の稽古も、
2週目になりました。
みんなどんどん元気に盛り上がっています!!
今週も、一般公募スタッフの方が、
キャストの練習風景を撮影してくれました!!
本当に、ありがとう!!
歌のうまい人、リズム感のいい人など、
皆さんの得意なところを出し合って、
演…
続きを読むread more
手話あいらんどでは、様々なメディア情報や、
手話パフォーマンスきいろぐみの活動、
手話教室情報などを、
随時メルマガで配信しています。
もしよかったら、ぜひ、申し込んで、
購読してください。
手話あいらんどメルマガ
http://www.kiirogumi.net/mm/
手話あいらんどHP
…
続きを読むread more
2008年に本放送されたこちら本池上署(第4シリーズ)が、
現在再放送されています。
第5話には、手話あいらんどが手話指導したシーンも登場します。
カッコイイ池内万作さんと、
若手俳優 金井勇太君が、手話に挑戦されています。
この回は、作家さんが、実際にろうの方に会い、
生活や手話で話す時のいろんなエピソード…
続きを読むread more
ホテルコンシェルジュの放送をご覧いただき、
ありがとうございます。
お台場のレインボーブリッジを臨む、
オシャレなホテルで、ドラマが進行し、
私もこんなところに泊まってみたいな~と思いながら、
第1回の放送を見ました。
ホテルコンシェルジュというのは、
お客様の様々な要望に、
心を込めて、やれることをコー…
続きを読むread more
いつも私たちの活動を応援してくださって、
ありがとうございます。
南 瑠霞は、手話パフォーマー・手話コーディネーター・手話通訳士、
そして、サインエンターテイメントカンパニー
手話あいらんどの 代表です。
http://www.shuwa-island.jp/
手話あいらんどは、
「ろう者と手話の立場から、多く…
続きを読むread more
TBS 2015年夏期ドラマ
「ホテルコンシェルジュ」が始まります。
ドラマの中には一部手話が出てきますが、
手話あいらんど手話指導チームが、撮影に参加しています。
(この記事は、7月7日までトップに来ます。
毎日の新しい投稿も、次のページにあるから見てね!)
http://www.tbs.co.jp/hote…
続きを読むread more
5日日曜日、
手話パフォーマンスきいろぐみ一般公募
2回目の練習が行われました。
みんな元気に体を動かしてくれています。
これは、するすると逃げていくウナギをつかむ練習。笑
お客さんに手話を届けるため、元気に前を向いて!!
みんなで輪になって!!
さあ、手話がだんだん体になじんできたら、…
続きを読むread more