声なしの授業で大笑いができるほど、成長した学生たち!! 2016年02月04日 手話パフォーマー 手話コーディネーター 手話通訳士 手話あいらんど (みんなの卒業を見送る中庭のもみじの木) 今週、後期全15回の、短大の手話の授業が終わりました。 こうした大学などでの手話の授業については、 いつも、事前に教務方針を打ち合わせさせてもらい、 ①声なしで進めること ②途中ろう者のゲスト講師の時間を設けること を必須とさせてもらっています。 私が、声なしの授業を展… 続きを読むread more
小学校にて手話パフォーマンス 2016年02月02日 手話パフォーマー 手話コーディネーター 手話通訳士 手話あいらんど 手話パフォーマンスきいろぐみは、 様々なプログラムで、 保育園・幼稚園や小中学校などでの公演も行っています!! 中嶋元美 & 南 瑠霞 1月の終わり、横浜市にある小学校で、 およそ1時間の、手話パフォーマンス公演 「この手が僕らの歌声になる」を演じさせていただきました。 子どもたちに、聴こえない人のことを知って… 続きを読むread more
手話通訳士試験合格率2.1%に思う 2016年02月01日 手話パフォーマー 手話コーディネーター 手話通訳士 手話あいらんど 昨年秋に実施された手話通訳士試験の結果が、 発表されました。 例年、合格率はおよそ10~20%でしたが、 今回、発表されたのは、2.1%。 はじめ、それを話し始めた友人の数字に、 「この人、一桁間違えてる!?ダメじゃん!」と思い込んで、 改めて、インターネットで確認しなおしたほどの、 低い合格率でした。汗! 公式に発… 続きを読むread more