12月11日夜!!
インターネット動画配信アプリ
SHOWROOMが 年間の活動を讃える
「SHOWROOM AWARD 2017」会場で
中嶋元美が ベストドレッサー賞を
いただきました!!
本当にありがとう!!
視聴者の皆さんの全力の応援が
連れて行ってくれたアワード!
出席…
続きを読むread more
この秋から、日本年金機構の動画が新しくなっています。
南が手話通訳を承りました。
インターネットで、一般の方も自由にご覧いただけます。
皆さんにも関わりの深い 年金情報の参考に、
また、手話通訳学習などに、お役立てください。
【日本年金機構手話付き動画の本編はこちら】
http://www.nenkin.go.j…
続きを読むread more
通訳を承るとき、私たちは、
聴こえない方への情報の懸け橋として
できるだけ良い状態・内容の通訳をしようと努力しますが、
参加させていただいた会場では、
それ以上の豊かな経験や思いを、
いただくこともたくさんあります。
1年の活動のまとめの時期になりました。
2017年は、こんな通訳もさせていただきました。
全国の…
続きを読むread more
久しぶりに 事務所に行ったら
ダンボールで届いたノートが
テーブルに山のように
積み重ねられていました!!驚!!
なに?これ?
と 尋ねると
マネージャーのはっちゃんが
「元美の応援をしてくださってる方が
送ってこられた 筆談用のノートです!」
と 教えてくれました。
毎日…
続きを読むread more
手話あいらんどTVクロスカルチャー!!
観光地に行くといろんな出会いがありますが、
今回は、ことぷきが訪れた京都でのお話。
(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャー!!
ことぷきです。ろう者です。
南 瑠霞です。聞こえます。
最近寒くなってきました。
寒くなると、思い出すのは、サル。
みん…
続きを読むread more
12月に入り
神奈川県の短大の中庭の紅葉は
赤い葉をどんどん落としています。
よく見ると
白い鹿のオブジェの足元は
真っ赤な もみじのじゅうたんに!
忙しくて
なかなか 自然の山の紅葉狩りなどには行けませんが
この 大きな中庭の木が
美しい秋の景色を見たいという 私の願いを
毎年 しっかり叶…
続きを読むread more
きいろぐみの練習会場となっている
世田谷の施設では
毎年この時期になると
干し柿作りが行われ
ヒモでつながれた柿が
軒下一面に つるされます。
深い秋を感じる風景です。
そろそろ甘くなってきたかな?
「柿」(C)手話あいらんど
手で柿を持ち ガシガシと
丸かじりするイメージで。…
続きを読むread more
12月最初の日曜は
都内とある区の イベントでの
ミニ手話ライブでした。
会場にあふれるばかりのお客様とともに
楽しいひと時を過ごさせていただきました。
今の時期にぴったりの
クリスマスソングなども交えながら
私たちらしい
ミニライブをさせていただきました。
本当に ありがとうござい…
続きを読むread more
今日は 久々の
仕事休みです!!
(o^^o)
続きを読むread more
いつも 手話あいらんどTVクロスカルチャーを
ご覧いただき
ありがとうございます!!
手話あいらんどTVクロスカルチャーは
ろう者と聴者の文化の交差点。
ちょっと楽しい ろう者と手話の文化を
手話と音声の元気なトークで
ご紹介しています。
最近 いろんなところで
「クロスカルチャー 見てます!」
と 声を…
続きを読むread more
障害者のアート活動をサポートする
アーツサポ東京の
インターネット情報で
「手話パフォーマンスきいろぐみ」を
取材していただきました!
ありがとうございます!!
ぜひ 私達の活動の
ひとかけらを ご覧いただければ
幸いです。
12月も 元気に!!
http://artssup-totto.org/…
続きを読むread more
最近食べたロケ弁です!
大好きなシャケと卵!
入ってます!笑
手話の仕事で 様々なところに連れて行っていただき
そこでいただく お弁当や食事は
地元の特産品も入っていたり
お米が美味しかったりと
嬉しいことが いろいろあります!
感謝!!
続きを読むread more