2020年01月ラジオNIKKEI「中野アナへ ちょっと言わせて!〜雷部屋」南 瑠霞 出演御礼!

2020年01月ラジオNIKKEI「中野アナへ ちょっと言わせて!〜雷部屋」に、南 瑠霞が出演させていただきました。 いままでにも、テレビや新聞・ラジオなど様々なメディアで取材をしていただきましたが、私たちの活動の本筋を、こんなにナチュラルに聞いていただけたインタビューは、初めてでした。30分にわたる番組で、ちょっと長…

続きを読むread more

2020.01.28(火)昼12時「中野アナへ ちょっと言わせて!〜雷部屋」に南 瑠霞が出演

2020.01.28(火)ラジオNIKKEI第1  「中野アナへ ちょっと言わせて!〜雷部屋」に、南 瑠霞が出演します。 手話エンターテイメントのこと、いっぱい話します!! ぜひ、お聞きください。 各地手話サークルの皆さん、ぜひ、録音して手話通訳の勉強も兼ねて、聞こえない方にもお伝えください。 ラジオN…

続きを読むread more

手話あいらんどTVクロスカルチャー「手話には複数形・単数形がある!!」

今回のクロスカルチャーは、ちょっと科学のお話。ぜひ、楽しく見てみてください。 (簡単な内容) 手話あいらんどTVクロスカルチャー!! 塚越です。ろう者です。 南 瑠霞です。聞こえます。 知り合いが手話を一生懸命勉強しています。科学の研究者です。 あるときろうの人に手話表現をたずねたら、互いにうまく通じず、…

続きを読むread more

テストになれば、頑張れる!!笑

神奈川県の短大の、中庭の大もみじ。1月第3週目の様子です。 枯れ葉も落ち、きれいに枝だけになりました。 あとは、春を待つばかりです。 この週の学生たちは、今度は実技テスト。 これまで半年学んできた、自己紹介を、みんなに自分で表現してもらいます。 前回まで、おぼつかなかった人も、テストを前に、互いに確認しあって元気に覚え…

続きを読むread more

神奈川県の短台の大もみじ。枯れ葉を残して冬の顔に。

2020年1月最初の週の短大のもみじです。 やや枯れ葉を残していますが、すっかり冬の顔になりました。 この日、いつもと同じ声なしの授業で、学生たちは、筆記テストを受けました。 手話の読み取などもおこないましたが、みんな頑張ってくれました。 声なしの授業で学んだ内容で、テストに挑み、頑張って書きこんでくれている姿を見て、と…

続きを読むread more

手話あいらんどTVクロスカルチャー「ヒヤリングキャスト YASUKOがこの30年で一番良かったこと!!3言語の習得…

手話あいらんどTVクロスカルチャー 2019年12月に開催された手話パフォーマンスきいろぐみ 30周年記念手話ライブ会場 ROCK・JOINT GB からお届けします。 「きいろぐみ30周年‼︎ヒヤリングキャスト・司会者のYASUKOがこの30年で一番良かったこと‼︎3言語の習得‼︎」 (簡単な内容) 手話あ…

続きを読むread more