手話あいらんどが手話通訳士募集!!

手話通訳士の資格を持っているのに、しばらく手話の現場を離れてしまった!!手話通訳士の資格を持っているが、子育てなどに忙しかった。そろそろ手が開くので、現場復帰したい!ビジネスパーソンで仕事をしている時代に、手話通訳士になった。なんと定年になったが、自分はまだまだ元気だ!!また、活動を開始したい。手話界で活躍したい!!…

続きを読むread more

★手話あいらんど「指文字特集」さまざまな由来が隠された指文字は面白い!!〜手話入門学習情報!!

手話を学んでみませんか? 手話は耳の聞こえない人の、大事な「言葉」です。また、音声や耳を使わなくても通じ合える、人間の優れた「言語」の一つでもあります。 日本で最初のろう学校(京都盲唖院)ができたのは、明治時代。この時、集まった全国の聞こえない子供達の手指の会話から統一され始めたのが、現在の手話の原型と言われています。 で…

続きを読むread more

手話あいらんど スタッフ募集

手話あいらんどは、随時、スタッフを募集しております。 (A)手話通訳士様々な場面で 手話通訳などのご協力をいただいています。この秋の試験で、資格取得見込みの方歓迎!! 資格を取得したのに(手話の腕を磨いたのに)地域での仕事が少ない。資格を取得した後、少し現場を離れてしまった!再び活動したい。もっと現場に立ちたいという方も…

続きを読むread more

★手話あいらんど特集「手話あいらんど・きいろぐみの 手話教室・イベントお申し込み方法について」

2021.12.29 手話あいらんど・手話パフォーマンスきいろぐみの 手話教室・手話ライブ・リモート配信などに、いつもご参加いただき、ありがとうございます。!!お申し込みや、通信環境の整え方などの情報をまとめました。 現在、手話あいらんどリモート手話講座「手話の学校」/南 瑠霞・手話パフォーマンスきいろぐみなどの手話ライブ・…

続きを読むread more