南 瑠霞です。
2021年4~5月のオンライン手話講座が、元気にスタートしました。
ZOOMのセットから、授業進行、記録動画のアップ、ブログ掲載まで!!
やることがいっぱいのオンライン授業ですが、たくさんの生徒さんが来てくださって、無事第1回が終了しました。とてもうれしいです。
本当にありがとうございます。
今…
続きを読むread more
https://www.shochiku.co.jp/engekiw/lineup/musical_goya/
1700年代後半、スペインの画家ゴヤを取り巻くストーリー。耳の聞こえなくなったゴヤが、革命の渦に巻き込まれていく。
ホームサインアドバイス:手話あいらんど(南 瑠霞)
※聴覚障害者の方向けに、事前のお申し込みで台本…
続きを読むread more
「今夜はナゾトレ」全国フジテレビ系 2021年4月13日(火)19:00〜
今回も、手話がちょこっと登場。手話の話題も、好評なのだそうです。嬉しいですね。
手話監修:手話あいらんど(南瑠霞)
https://www.fujitv.co.jp/nazotore/
続きを読むread more
クラブハウスでつながったカープファンの皆さんと、神宮球場にナイター試合の応援に行きました〜〜!!広島県の江田島で幼少期を過ごした私は、広島県LOVE!!笑特に野球ファンではなかったのですが、このなくカープを愛する皆さんに混ぜていただいて、赤ヘル軍団の応援をいたしました。
もともと赤い服ばかり着ている私は、カープ仕様にすることな…
続きを読むread more
4月最初の土日、千葉県君津市にあるホウリーウッズ久留里キャンプ村に行ってきました!!
この秋冬、数回行った中では初めて!!コンパニオンドッグのいる、キャンプ場!!喜!!キャンプ場には、いろんなワンちゃんたちもいて、犬好きの私には、天国のようでした。笑入り口すぐの建物が、管理棟なのですが、これも自然感溢れる木造りの小屋!!
…
続きを読むread more
2021年1〜3月機の手話教室が、修了しました!!15人もの生徒さんが、元気に、卒業していかれました。手話あいらんどにとって、初めての、継続オンライン講座だったので、本当に、嬉しい試みとなりました。
3ヶ月頑張ってくれた、聾者ネイティブサイナーの、ことぷき講師!!本当にありがとう!!
ことぷき講師(パソコン画面から、講師は、この…
続きを読むread more
昨日は、このブログで「うそ」という手話を、ご紹介しました。しかし、それだけじゃ、ちょっと悪いイメージの手話で終わってしまいそうなので。笑今日は、反対の「本当」という手話を、ご紹介します!!
「本当」「本当に」「まさに」「事実」「確かに」「実際」(C)手話あいらんどあごの真ん中(顔の左右の真ん中)に手を当てることで、「心の真ん中=本…
続きを読むread more
この花の名前は、「Nemophila(ネモフィラ)」と言うそうです。
世田谷、手話あいらんどの事務所の近くの公園で、毎年咲いている、青くきれいなかわいい花。昨日ブログでご紹介しましたが、この花の名前は何?と問い合わせをいただきました。
調べてみたら、ネットには、「フィネモラ」とも、「ネモフィラ」とも書かれていて、あれれれ??…
続きを読むread more
20210408
【完売御礼】手話あいらんどオンライン手話教室~手話の学校~
★このクラスは、手話が初めての方、初心者の方向け講座です。手話は、生まれて初めて!!まずはちょっとやってみたい!というあなた!!元気にご参加ください!!★
【初めての手話!入門講座】初日 2021年4月8日(木)20:00〜※ 2021年4~5月…
続きを読むread more