江田島手話サークル コスモス

2022年6月。広島ろう者大会を機に、その前の期間を利用して、およそ10年ぶりに、生まれた街に戻りました。今回、今まで行けなかった、地元の手話サークルに初めてお邪魔しました。 卒業以来全く連絡を取っていなかった中学の同級生が、手話を学んでいたり、要約筆記の勉強をしていたりと、感動の再会もありました。みんなが、「南さんがきてくれた」と、…

続きを読むread more

江田島焼き〜牡蠣殻(かきがら)100%の釉薬(ゆうやく)が 味わい深い食器たち

江田島焼きの陶芸品が美しい、沖山工房を訪ねました。牡蠣殻(かきがら)100%の釉薬(ゆうやく)を使い、さまざまな食器・花器などを作っておられます。 江田島らしい独自の陶芸を追求し続けたご主人が、地元の名産である牡蠣の貝殻の部分を利用した釉薬を使い、他にはない手法で焼き上げることに成功したもので、「江田島焼き」と呼ばれています。 冬場…

続きを読むread more