関東近郊ロケ、ひたすら続く。
今日は、久々に、とてもいいお天気で、
日に焼けてしまいそうでした。
ロケに毎日出ているスタッフは、男性も女性も、
みんな真っ黒!!笑
子役のみんなは、日に日に演技がうまくなる。
驚きの2ヶ月に立ち合わせてもらった気がする。
大人だけのドラマ撮影とは、違う!!
関東近郊には、こんないい風景もいっぱいあるんだな~と、
こちらも、毎日感動。
ロケハンといわれる、撮影場所の下見。
よくこんなところをコツコツ見つけて回ったなと思える場所に、
毎回、連れて行ってもらい、
撮影の苦労も、伝わってくる。
現場のみんなといると、撮影は、まさに、チームの仕事。
日ごろ、私たちは、テレビで役者さんばかり見ているけど、
そんな華やかな人たちに、どこで演技をしえもらおうか、
どんな舞台がいいのか、
服装は? カメラの撮り方は?ストーリーは?・・・と
スタッフの仕事は、配役が決まるずっと前から始まっている。
民家の柿(渋ガキらしく、まったく鳥につつかれていない。笑)

夕日

懐かしい形のポスト

コスモス畑

日に焼けてしまいそうでした。
ロケに毎日出ているスタッフは、男性も女性も、
みんな真っ黒!!笑
子役のみんなは、日に日に演技がうまくなる。
驚きの2ヶ月に立ち合わせてもらった気がする。
大人だけのドラマ撮影とは、違う!!
関東近郊には、こんないい風景もいっぱいあるんだな~と、
こちらも、毎日感動。
ロケハンといわれる、撮影場所の下見。
よくこんなところをコツコツ見つけて回ったなと思える場所に、
毎回、連れて行ってもらい、
撮影の苦労も、伝わってくる。
現場のみんなといると、撮影は、まさに、チームの仕事。
日ごろ、私たちは、テレビで役者さんばかり見ているけど、
そんな華やかな人たちに、どこで演技をしえもらおうか、
どんな舞台がいいのか、
服装は? カメラの撮り方は?ストーリーは?・・・と
スタッフの仕事は、配役が決まるずっと前から始まっている。
民家の柿(渋ガキらしく、まったく鳥につつかれていない。笑)

夕日

懐かしい形のポスト

コスモス畑

この記事へのコメント
南先生も健康に留意され、良いドラマづくりの為頑張ってください。
ぜひぜひ、応援よろしくお願いします。
私も、実は、ロケに出ていて、
録画しないと見られません・・・・笑