今日もエンジェルロード!!

今日も、澄枝から、小豆島レポートが届いています。
***********************

澄枝です。
今日もぽかぽかです。

エンジェルロード.jpg

朝は島の名所でもある「エンジェルロード」で撮影。
エンジェルロードは、恋のジンクスがあります。
「引き潮の時あらわれる砂の道を、
2人で手をつないで渡ると、将来結ばれる・・・」

周囲の砂浜には、写真のような、穴のあいた貝がたくさん落ちてます。

穴貝.jpg

引き潮の砂浜を歩いて、向こうへ渡ると・・・
ハートの形をした絵馬や貝が枝にたくさん飾られてます。
貝に恋人同士の名前そして日付が書かれてあります。
あ~っ
私も飾りたい~っと思うくらい素敵なスポットです。

枝に貝.jpg

朝日も夕焼けも素敵で
大事な人と一緒に来ることをおすすめします。笑

午後から
大人の、海司役の田中幸太朗さんがクランクインします。
主役の鈴木亜美さんも今日、手話シーン撮影が初日になります。

***********************************

南です。
3枚目の写真の枝の貝は、
恋のおまじないにしては、少し変な感じがするけど、
これは効くの?
どなたか教えてください。笑

この記事へのコメント

2008年12月05日 00:19
こんな良いところが実在してたんですね。
知らなかった自分にも楽しめるし、知ってるひとは、また違ったドラマの楽しみかたがあるんでしょうね。
すごく好きですよ。あのドラマは(^○^)
南瑠霞本人
2008年12月05日 11:38
おにいちゃんさん、
いつもありがとうございます。
私も最初、台本のせりふに、
「秘密の島の道で、願い事がかなう」
というのがあって、
こりゃ、作り話か?
と思っていたら、実際ロケに行って、
こういういわれがあると知り、
驚きました。笑
うみ
2008年12月05日 21:25
こんばんわ。
はじめてお邪魔させていただきます(^^)
エンジェルロード♪
子供の頃から、よく行ってました。
絵馬や貝殻に字を書いて掛けるのは、ごく最近始まった事ですよ。
私が子供の頃はこんなの無かった!
湘南平の南京錠と同じ様な感じじゃないでしょうか?(きっと・・・(^^;)
貝がらを木に刺しているのは、子供のイタズラでは?と思います。ゴールデンウィークに行った時は有りませんでしたよ。
撮影してるの見たくてウロウロしてますが、、、ニアミスばかりで出会えません(;-;)
ラブレターにどっぷり、はまり込んでいるウミでした。
南瑠霞本人
2008年12月06日 01:25
うみさん、もしかして、小豆島出身?
素敵なところですね。
書き込み、本当にありがとうございます。
なるほど、じゃあ、
お願い事のジンクスは、
目の前の、ホテルの仕掛けた演出かな?笑
ドラマは、今日から、
中学時代の役者さんたちが出てきましたね。
ぜひ、続きも一緒に見ましょう。
本当にありがとう。
ゆう
2008年12月06日 03:41
はじめまして、ゆうです。
このドラマを見て毎日泣いてます…
みなさん演技上手過ぎです!!手話も上手過ぎですよ!!
関西弁も全く違和感なく役者のみなさんが話されていて、驚かされる毎日です。
私事ですが、淡路島は数度か行ったことがあるのですが小豆島には行ったことがなくて…
このドラマで小豆島にかなり興味を持ち、姫路からも行けるらしいということもわかったので来年必ず友達と小豆島(エンジェルロード)行きます!!
挨拶の手話 覚えれました!!
南瑠霞本人
2008年12月06日 09:27
ゆうさん、いらっしゃい!!
関西の方なんですね。
ドラマで使われている手話は、
すこーしだけ、関西手話も織り交ぜ、
西の手話っぽく作っています。

私も、今回の仕事ではじめて、
小豆島に行きました。
瀬戸内の穏やかな海。
向こう側に見える、いろんな島々。
おいしいお刺身。
次は、プライベートで行って、
エンジェルロードを渡りたいです。笑

この記事へのトラックバック