2008年12月11日 お弁当が・・・ 愛の劇場 ラブレター 手話指導 南瑠霞 きのうのラブレター、ああ・・・せっかく作った、美波の手作り弁当が・・・コンクリートにぶちまけられて・・・雨が降ってきて・・・せっかく、陸が、傘を差しかけてくれたのに・・・次の日には、陸との相合傘の、いたずら書き~?!勝も、一生懸命、盗み聞きして、通訳してたな~人がいいな~本当に、中学生になったと思ったら、よりいっそう、ごちゃごちゃ続き。落ち着く日がないじゃないか!!これに付き合うのは、たまらんな~(笑)どうやら明日は、ちょっと苦労した、陽子の手話の長ゼリフが、登場する模様。うまくいけてるかな?
min 2008年12月11日 19:19 ラブレター観ています!!手話がハートにズキュン~っと来て、毎回涙涙…しています。…当方は長野でベビーサイン講師をしております。多分、覚えていらっしゃらないと思うのですが、南先生とは、昨年東京の講師カンファレンスでお会い致しました。松本で手話講習を3年間、やっとやっと通訳講習の受講試験には合格したのですが(T_T)引っ越しして、長野の田舎で、たま~に手話で難聴の友人や聞こえない方とお話するかしないかという生活をしています。ラブレターを見ながら、涙しながら、忘れないように手話の勉強もさせていただきます(*^_^*)これからも「ラブレター」楽しみに、感動しながら、応援しています!長くて、すみません(>_<)
min 2008年12月11日 19:30 感動しながら、毎日楽しみにみています!手話、ズキュんっ!と胸にささります。私は、長野のベビーサイン講師です。ずっと前に、一度お会いいたしました!!手話修行4年目にして転勤となり、今はなかなか手話を学べる場がなく、たまに難聴の友人や聞こえない方とお話する程度です(T_T)毎回感動して涙しながら、南先生を思い出しながら楽しみにしています。ああー。みなみちゃん。負けるな!!応援しています!
南瑠霞本人 2008年12月12日 00:36 minさん、ありがとうございます。微妙に違うことも書いてくださっているので、消さずにおきますね。本当にありがとうございます。私も、実は、まだこのブログ、なれていなくて、使いづらいんです・・・笑で、長野のベビーサインの先生、覚えてますよ。もちろんです!!お互い、長く手話、続けましょうね。ぜひぜひ、今後ともよろしくお願いします。
この記事へのコメント
意地悪三人目みたいな
やれやれです…
今日の放送 楽しみにしときます
意地悪3人目。
みんながんばれ!!笑
手話がハートにズキュン~っと来て、毎回涙涙…しています。
…当方は長野でベビーサイン講師をしております。多分、覚えていらっしゃらないと思うのですが、南先生とは、昨年東京の講師カンファレンスでお会い致しました。
松本で手話講習を3年間、やっとやっと通訳講習の受講試験には合格したのですが(T_T)
引っ越しして、長野の田舎で、たま~に手話で難聴の友人や聞こえない方とお話するかしないかという生活をしています。ラブレターを見ながら、涙しながら、忘れないように手話の勉強もさせていただきます(*^_^*)
これからも「ラブレター」楽しみに、感動しながら、応援しています!
長くて、すみません(>_<)
手話、ズキュんっ!と胸にささります。
私は、長野のベビーサイン講師です。
ずっと前に、一度お会いいたしました!!
手話修行4年目にして転勤となり、今はなかなか手話を学べる場がなく、たまに難聴の友人や聞こえない方とお話する程度です(T_T)
毎回感動して涙しながら、南先生を思い出しながら楽しみにしています。
ああー。みなみちゃん。負けるな!!
応援しています!
すみません・・・
失敗したと思って似たようなメッセージを送ってしまいました(;一_一)
パソコン、苦手で(汗)
本当に、すみません!!
微妙に違うことも書いてくださっているので、
消さずにおきますね。
本当にありがとうございます。
私も、実は、まだこのブログ、なれていなくて、
使いづらいんです・・・笑
で、長野のベビーサインの先生、
覚えてますよ。もちろんです!!
お互い、長く手話、続けましょうね。
ぜひぜひ、今後ともよろしくお願いします。