タイトル映像

愛の劇場 ラブレター。

きのう水曜で大人時代、3日目。
皆さん、いかがですか?

私は、タイトルの映像で、美波・海司・陸の3人の、
3世代がつながって現れてくるところが好きです。
思いっきり走る海司と陸、
海で、振り返る美波。
小→中→大が重なって、
同じ表情で走ったり振り返ったりしますよね。
海の崖の上の3人も、今週から、大人の3人になっていますね。
ずっと役者さんたちを見続けてきたので、
愛着もひとしお!!笑
本当に1人の人が、成長していったように見えてしまいます。笑

きのうは、遥お母さんにも、彼氏ができたみたいだし、
ちょっとホッとしました。
私は、なんだか、栗橋さんみたいな人が、だーい好きなので、
よけいうれしくなりました。笑

美波と海司は、またまた、雲行きが怪しいけど・・・
引き続き見守っていきましょう。

今日・明日の現場は、聾者手話コーディネーター澄枝が、
スタジオ泊り込みの手話指導。
今夜も終わりは28時くらいになりそうです。
撮影終了までは、順調に行くと、あと2週間くらいです。
みんなでがんばろう!!

オリーブの実
オリーブ.jpg

この記事へのコメント

ゆう
2009年01月22日 02:18
なんかみんな幸せになりそうなので嬉しいです
海司と美波 陸と陽子 勝と千絵 お母さんも幸せになったしおじいちゃんとお父さんは孫が可愛くて仕方ないって感じですねー
えいみー
2009年01月22日 07:36
あの最初の映像とてもいい感じになりましたね★
その世代の方だけでなく今までの出演者のみなさんが
みんな映っているのですごく最初の頃が思い出されます♪
昨日の放送にもあったように
回想シーンでリオちゃんや一志くんが出てくると
なんだか嬉しくなりますよヽ(^o^)丿
遥お母さんが自分の気持ちに素直になってくれて
ほんとよかったですね↑↑
あのシーンの鈴木亜美ちゃんの表情が
とても自然ですばらしかったです(^_-)-☆
今日の放送も楽しみです!
2009年01月22日 09:56
るるかさん(^-^)/

初コメント来ましたぁ!!運命的な出逢いありがとうございますっ!!

私もタイトル映像大好きですヾ(≧∇≦)〃
ラブレター好きです☆

私もブログあるので是非遊びに来て下さいっ☆
南瑠霞本人
2009年01月22日 10:38
ゆうさん、ホントみんな
あたたかい人たちばかり。
幸せになってほしいです。
私たちも、頑張ろうね!!
南瑠霞本人
2009年01月22日 10:40
えいみーさん、いつも応援ありがとう。
今日も私は、仕事で、1時からは見られないので、
夜に、録画をチェックですっ!!
どんな編集になっているか、
楽しみです。
何か、事件が起きていなければいいが・・・笑
南瑠霞本人
2009年01月22日 10:42
花ちゃん、いらっしゃーい!!
そちらのブログも見せていただきました。
花ちゃんらしい、ほんわかブログで、
いやされました。
今後ともよろしくお願いします。
2009年01月22日 11:13
うぃ♪
お久しぶり♪

ラブレター人気ですよ。

私、水疱瘡で会社休んでた時は、幼少の美波ちゃんでした。
めっさ、可愛いのでとりこになってたんだよぉ。笑

今は、見れないっす。泣

でも、複雑な気分で見てたなぁ・・・笑
これは、ドラマだって汗

忙しそうだけど、お体に気をつけてねぇ♪
南瑠霞本人
2009年01月22日 11:40
かおりん、久しぶり~~~~!!
目で聴くテレビ、がんばってますか~~!!
来てくれてうれしい!!
大人になって、水ぼうそうになったの?
たいへん!!大丈夫?

ドラマ、いろんなことを考えると、複雑でしょ~!!
私もそうなんです。
また、ぜひ、会ってお話ししましょうね。
今回は、ろうの役者さんたちを
いっぱい出してもらえてよかった。
ゆう
2009年01月22日 15:40
頑張りましょ
いい方ばかりなんですねーAB型ラブレターまたまた事件が起こりそうですね…
ますます気になる展開
そして今日は6 撮影お疲れ様ですモバQ
南瑠霞本人
2009年01月22日 20:21
ゆうさん、はい、がんばりましょう。
今日の東京は雨。
ダイスケ
2009年01月22日 20:32
 るるかさん(*^_^*)初めまして&初カキコさせていただきます。
僕はドラマ「ラブレター」の時間帯は丁度仕事をしていて、毎回見れません&録画もできません::なので、どのようなドラマなのかは、全く分からないのです・・・・非常に見てみたいです(T_T)
 僕も「手話」そのものの魅力にハマって早、16年目になります。
(極当たり前の、手話通訳も一応できます。)僕も手話を教えるときもあります。
 今後のお仕事も元気ハツラツで頑張ってください。
(僕は産まれ付き下半身に障害を持っていますが、前向きに頑張っています。)
南瑠霞本人
2009年01月22日 21:13
ダイスケさん、いらっしゃい!!
そうですか、手話16年で、通訳や指導活動を!!
お疲れ様です。
この時間帯は、仕事をしている人は、見づらいですよね。
わたしも、真剣に見ているのは、
「真珠夫人」「牡丹と薔薇」以来です。笑
このドラマは、DVDになるようですので、
月日がたつと、TUTAYAでも見られると思います。
ぜひ、その時チェックしてくださいね。
足が悪いと、雪の日とか、大変では?
寒い毎日、
温かい春には、もう少し、辛抱が必要ですが、
お互い風邪などにも気をつけて、元気に行きましょう。
本当に、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック