手話指導風景

2月3日、ラブレターの最後の手話指導を行いました。
手話指導は、必ず、お一人ずつ、
役者さんに来ていただき、
せりふをひとつずつ、全部一緒に確認して、
正しくできるまで、お付き合いします。
手話は、単語の形だけだなく、
表現する手の位置、動かす方向、スピード、
そのときの目線や、うなづきのタイミングなどにも、
意味があります。
同じ単語を並べても、動かし方によっては、
正反対の意味になってしまうのです。
それが、全部できないと、せりふとして、成立しないので、
こちらも、役者さんも必死です。笑

それでも、撮影時の角度によって、
相手の人の陰になったり、
2本の指が1本に見えたり、
また、本番で少しうまくいかなくても、
間違っていなければ、
演技の表情優先で、撮影される場合もあるし、
手話が下手な役では、意味が壊れない程度に、
わざと、あとから、つたない手話にしてみたり・・・と、
「完璧な正しい手話」だけでは、解決のつかない問題も、
た~くさん!!

前にもお話したとおり、
台本ではまったく同じ日本語のせりふでも、
美波なら、ろう者的手話に。
海司は、大雑把で明るい性格だから、
手話を少し大きくして、なんちゃって手話(笑)で表現。
陸は、繊細で頭が良いから、どちらかというと、
一般の手話講習会で習うような、細やかな手話で・・・
と、翻訳を変えたりもしています。

1日30分の放送を、12週間分。
一人ずつ、すべてのせりふを、
役者さんたちと、顔を突き合わせながら、
一緒に練習してきました。
ご本人と相談して、役柄を出しながら、
簡単にしたり、身振りにしたり、
手抜きに見える表現にしたり(笑)、
逆に、正しい表現にこだわって、
何度も何度も練習したり・・
そんな、手話レッスンが、
撮影終了前日まで、続きました。

多くの方が、それを楽しんでみてくださっていて、
とても感謝しています。
放送終了まで、あと2週間。
みんなで最後まで、見届けましょう!!!!パンチ

敬うミニ.JPG
お、肩に隠れて見えにくいぞ、
持ち上げているのは、立てた親指。
「尊敬する」「目上の人」「重んじる」

つらぬくミニ.JPG
「超える」?いや「つらぬく」「まっすぐ」
手のひらは、上むきにしましょう。

約束ミニ.JPG
「約束」「ゆびきり」「必ず」「きっと」

この記事へのコメント

ゆう
2009年02月07日 04:53
手話は奥が深いですね
英語と同じなんですねー
海司と美波と陸はこの頃ようやく「なんか違う」ってわかるようになりました

自分も手話やりたいんですが例えば海司みたいな手話でも通じますか?
それが少し心配です猫2猫2
ドラマ絡みですが 主題歌『音のない世界』の着うたと着うたフルダウンロードしましたウィンク
入試会場で聞いてます笑
ではまた会う日までペン
必ず落ち着いたら訪れますAB型
南瑠霞本人
2009年02月07日 10:27
ゆうさん、ありがとう。
海司の手話?もちろん通じます!
手話は、心がこもっていて、
一生懸命しゃべれば、
ちゃんと、相手に通じますよ。
これも、英語と同じですね。(・▽・)/

この記事へのトラックバック