手話あいらんど 手話サロン無事終了!!

幸福の手話コーディネーター
南 瑠霞 笑

今日お昼
手話あいらんどの、手話サロンがあり、
お客さんたちと一緒に
東京駅近くにある
相田みつを美術館に行ってきました。
みんなで、作品を見ながら、手話で語らおうという企画です。
ろうの講師、スタッフもおり、
皆さんと、楽しくお話しさせていただきました。
本当にありがとうございました。

それにしても、
美術館なんて、15分で見終わっちゃうんじゃないかな~と、
心配でしたが、
さすが、相田みつをさんの、素晴らしい書と言葉!!
みんな、じ~っくり見入ったり、
作品について、一つ一つ、
手話で語り合ったりで、
なんと、2時間が、あっという間!!
本当に、楽しませていただきました。
美術館の皆さんにも、親切にしていただき、
本当に感謝しております。
ありがとうございました。

詳しい内容などは、
手話あいらんどのブログでも、
月曜か火曜に
スタッフから、ご報告させていただくと思います。
もしよかったら、ご覧ください。

090425_195242.JPG
黒い文字のは、入場券。
赤い文字のは、
カフェで食べたフォーチュンクッキーの中から出てきた
相田みつをさんの 心のこもった一言カード。

090425_123519.JPG
写真撮影OKとなっていた、1枚の貴重な作品

090425_230858.JPG

090425_230823.JPG
私が今回素敵だなと思ったのは、
相田みつをさんの「遊」と「逢」の文字。
記念に、こすって文字を貼るステッカーと、
キーホルダーを買いました。

090425_134902.JPG
みんなで一緒に食べたランチ。
私のは、ポーク。笑
このときも、もちろん、声なしの手話で語らい合いました!!
だから、食べるの遅くなっちゃった。笑

皆さん、本当に、ご参加ありがとうございました。
講師、スタッフのみんさんも、お疲れさまでした。

この記事へのコメント

子守熊
2009年04月25日 23:33
お疲れさまでした~。
相田みつお美術館でしたか?
興味のある美術館の一つですね。
元気をもらいに、いつか‥みにいくぞ~~~゛!!


南 瑠霞本人
2009年04月25日 23:50
子守熊さん、コメント早すぎです。笑
本当に、ありがとうございます。
今回は、
皆さんに、手話に親しんでいただこうと、
教室の外に出かけて、交流会をしました。
聞こえる人と友達になりたい!!っていう、
ろうの方も来てくださっていて、
感激でした。
ありがとうございました。
子守熊
2009年04月25日 23:57
あ‥たまたま‥このブログをみにいったら‥タイミングよく~て。(笑)

早すぎてごめんなさい♪(^^ゞ

あ、名前間違えた~。
相田みつおではなく、相田みつを でしたね。失礼しました~。

今夜はゆっくり休んでくださいね♪♪


南 瑠霞本人
2009年04月26日 01:38
子守熊さん、ありがとうございます。
そうそう、
相田みつを
「を」なんですよね。
素敵な方ですね。
いろいろ勉強になりました。
こんどは、どこの美術館に行こうか?笑
えむ
2009年04月26日 08:37
おはようございます。
とても楽しそう!
近くにも、美術館はあります。歩いて10分ぐらいのところに、でも行ったことがありません。
東京には、沢山素晴らしい美術館があるんですね。
行ったことがない、近くの美術館にも、沢山良いものがあるんだろうけれど。

近いうちに、是非参加させていただきます。
double-world
2009年04月26日 09:31
おはようございます。

私も行きたかったのですが、前々からの予定があり…

残念です。

また今度あったら是非行きたいですー♪

ひいちゃん
2009年04月26日 10:28
美術館・博物館etc・・・
「フェリーに乗って海を渡っていかなくては・・・
でも島ではないんです。」
元宝塚トップスター愛華みれさんも信じてもらえなかった
交通手段
何か機会がないとなかなか出かけようという気に
なりません。
たまに出かけると逆になかなか帰る気になりません。
相田みつを美術館いつか行きたい美術館の一つです。
南 瑠霞本人
2009年04月26日 13:03
えむさん、ありがとうございます。
美術館で、手話で語らいあう・・・
参加された皆さんにとって、
手話と作品、両方が、
素敵な思い出になってくださると良いなあ。。。
と思います。
美術館て、
こころに爽やかな風を送ってくれますね。
良い1日でした。
南 瑠霞本人
2009年04月26日 13:05
double-world さん、
はい~~~!
ぜひ、こんどいらしてください~~~!!
ありがとうございます。
南 瑠霞本人
2009年04月26日 13:12
ひいちゃん、
なるほど、
鹿児島の桜島のある内海を、
船で渡ると、
陸をとぐるっとまわるより、近いんですね!!
桜島が、
海から丸見えのコースと言うわけですか?
ぜひ、桜島の火山の芸術
(やや危険に注意!!笑&涙)
と、ともに、
対岸の美術館にも出会える、
小旅行だ~~~~!!
本当に、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック