一般公募、スタッフ集まれ!!

幸福の手話コーディネーター(手話通訳士)
南 瑠霞 笑

手話パフォーマンスきいろぐみ
20周年記念
夏休み 手話ミュージカル

ぜひ、あなたも、一般公募に参加してみませんか?

今日は、スタッフとして参加してくださる方に、
どんなことをしていただくかを、
少しご紹介します。

例えば、衣装では、
きいろぐみメインスタッフが、
プランニングしたデザインを、
一緒にアレンジして作っていただきます。
Tシャツに、飾りを縫いつけるなど簡単な作業です。

道具なども、必要に応じて、
来てくださった時間内に一緒に手作りしていただきます。
帽子、手持ちの道具、背景のイラストなどが
あります。

写真の記録をとる仕事もあります。
毎回の練習で、
スタッフ・キャストの全員のスナップ写真を撮り、
本番のスライドや、
参加してくださった皆さんへの記念写真にしたりします。
毎回、コツコツ、もれなくみんなの写真を、
しかも、いい顔のものをとるのは、
大変ですが、
とても、面白い作業でもあります。

こんないろんな仕事があります。
ぜひ、あなたも、
自分にできること、何か探してみませんか?

ライト.jpg

さて、きのう15日月曜は、
音楽関係の手話映像の撮影で、
錦糸町近辺に、ロケに出ていました。
戻ったら、日付が変わっていた・・・汗

公演の花.jpg

都立公園.jpg
錦糸町といえば、江東区、
緑豊かな、素敵な公園がありました。

河川敷.jpg
近くには、大きな川と河川敷も。

四葉のクローバー.jpg
なんと!!
四つ葉のクローバーを発見!!

この記事へのコメント

えむ
2009年06月16日 08:58
おはようございます。
わ~~。四葉のクローバー。

写真をスナップにですか? シンプルかつ華やかに。 私だったら、 パンフレットがあるのでしたら、南さんの、クローバーの写真を、表紙にもっていきたいかな?

おっと、頭の中が、ふくらんできましたが。
きちんと参加することが出来ないから。皆さんの、ご活躍を、応援するしかありません。
成功をお祈りします。
ひいちゃん
2009年06月16日 09:29
幼稚園の発表会の衣装・運動会の仮装行列・バザー・夏祭り等々
すべて手作りでした
同年代のママ友で集まったり
子供のクラスのお母さんたちで集まったり
時にはお父さんたちも参加してくださって
大道具・小道具・お神輿・衣装・帽子・ハッピ・髪飾り・通園バッグ・シューズ入れetc・・・
ありとあらゆるものをつくってきました
あのメンバー全員で今すぐにでも駆けつけたい
幼稚園では夏祭りの準備が始まろうとしています
あの達成感を卒業した今
季節ごとにこのさみしさを感じるのかなあ・・・

きいろぐみィー
参加できる距離ならこちらからお願いして
スタッフに加えて頂きたいです!!
遠方からエールを送ってますよー
南 瑠霞本人
2009年06月16日 22:26
えむさん、
そうですね。
いろんな写真を皆さんの思い出にも、
残したいですね
ありがとうございます。
南 瑠霞本人
2009年06月16日 22:27
おお、えむさん、
ぜひ、飛行機に乗って、
毎週来てくださ~い。笑
遠くから、心のエール
よろしくお願いしま~す。
ありがとうございます。

この記事へのトラックバック