2010年06月29日 衣装準備・練習 手話 南 瑠霞 月曜は、午後から、夜8時くらいまで、ずっと、夏の手話ミュージカルの衣装準備。そのあと事務所に戻って、この夏の新曲のけいこ。事務所から、みんなが解散したのは、23時30分すぎ。南アのサッカーに負けず、熱い日々!!笑みんな、お疲れ様。私が今、稽古で はいている靴。裏は、ひと区画ずつ全部ばらばらになっていて、足の裏がかなり微妙に動きます。素足感覚に近い靴で、でもしっかりゴムでクッションあり。足を鍛えるのには、とてもよいのだそうです。私は、はき心地がよくて、動きやすいので、これをはいています。笑
南 瑠霞本人 2010年06月29日 18:56 佐トゥーさん、ありがとうございます。笑最近のスニーカーは、安いものなら、通販で、2~300円くらいのものもありますね。笑私は、足元のクッションが悪いと、股関節やひざ・腰に負担がかかるので、あまり通販などでは買わず、いつも、店舗できちんと試してから、買っています。はだしの足がむき出しになる、サンダルなども、どんなに安くても、歩きやすくても、逆に高くておしゃれなものでも、人に踏まれて悲しい思いをするので(汗)、日常、街中用としては、はきません。笑
佐トゥーです。 2010年06月29日 22:01 え~、そうなんですか~!? ところで、地域の手話サークルに入った方が覚えるのでしょうか? 読み取りなどは確かに良いと思うのですが、場合によっては本を見て学んだ方が覚えるとも思えるのです・・・。ぜひ南サンの意見、考えを聴かせて下さいませm(__)m
南 瑠霞本人 2010年06月30日 00:05 佐トゥーさん、ありがとうございます。手話学習、私のおすすめは、とにかく体当たりで、へたでもろうの方と、実際に話すこと。いっぱい話して、自然に覚えること。です。笑本は、覚えた単語の復習用にすると便利ですね。手話を、最初に本から覚えるのは、英語でいえば、聞いたことのない発音を、発音記号を見て覚えようとするのと同じ。汗間違って覚えてしまうことがあるので、気をつけて使いましょう。本当に、いつもありがとうございます。
この記事へのコメント
靴はやはり 軽いのが一番ですよね。
足は体全体を支えるので 素足に近い方がいいのかもしれませんね。
なるほど、そうですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。笑
最近のスニーカーは、
安いものなら、通販で、
2~300円くらいのものもありますね。笑
私は、足元のクッションが悪いと、
股関節やひざ・腰に負担がかかるので、
あまり通販などでは買わず、
いつも、店舗できちんと試してから、
買っています。
はだしの足がむき出しになる、
サンダルなども、
どんなに安くても、歩きやすくても、
逆に高くておしゃれなものでも、
人に踏まれて悲しい思いをするので(汗)、
日常、街中用としては、はきません。笑
ところで、地域の手話サークルに入った方が覚えるのでしょうか? 読み取りなどは確かに良いと思うのですが、場合によっては本を見て学んだ方が覚えるとも思えるのです・・・。
ぜひ南サンの意見、考えを聴かせて下さいませm(__)m
ありがとうございます。
手話学習、私のおすすめは、
とにかく体当たりで、
へたでもろうの方と、実際に話すこと。
いっぱい話して、自然に覚えること。
です。笑
本は、覚えた単語の復習用にすると
便利ですね。
手話を、最初に本から覚えるのは、
英語でいえば、聞いたことのない発音を、
発音記号を見て覚えようとするのと同じ。汗
間違って覚えてしまうことがあるので、
気をつけて使いましょう。
本当に、いつもありがとうございます。