秋の手話教室もうすぐスタート!!
手話あいらんど
2010年 秋の手話教室が、
まもなく始まります。
http://classroom.shuwa-island.jp/
(花井盛彦講師の簡単な内容)
こんにちは。
子供のころ、2010年は、
車が空を飛んでいるようなイメージがありました。
でも、実際には、現代の自動車はまだ、
地面を走っていますね。笑
時代が変わって、驚いたのは、
携帯やパソコンなどの、デジタル技術が、
どんどん伸びてきていること。
2100年、2200年、
地球はどうなっているんでしょうか?
天地がひっくり返っていたりして。。。。
年老いたあと幽霊になって
確かめに来たいものです。笑
花井盛彦です。
よろしくお願いします。
手話あいらんど手話教室
ナチュラルアプローチ、
ステップアップコース講師です。
月金土の、週3日間を担当しています。
手話に慣れず
不安な方もいるかもしれませんが、
授業は、お一人お一人に合わせて、
進めています。
安心してください。
楽しく盛り上げていきたいです。
授業の魅力は、
みなさんの手話が上達するだけでなく、
みなさんの人としての成長を、
見ることができること。
僕も一緒に成長して行きたいです。
特に、発表会では、
みなさんの成長ぶりが見られます。
ボクは、結婚はまだですが、
なんだか親心がわかる気がします。笑
手話指導を通じて、
生徒さんたちの伸びていく姿を見ると、
赤ちゃんから子育てする
親の気持ちに似たものを感じます。笑
皆さんが、成長できるようがんばります。
ぜひ、気楽にお越しください。
お待ちしています。
2010年 秋の手話教室が、
まもなく始まります。
http://classroom.shuwa-island.jp/
(花井盛彦講師の簡単な内容)
こんにちは。
子供のころ、2010年は、
車が空を飛んでいるようなイメージがありました。
でも、実際には、現代の自動車はまだ、
地面を走っていますね。笑
時代が変わって、驚いたのは、
携帯やパソコンなどの、デジタル技術が、
どんどん伸びてきていること。
2100年、2200年、
地球はどうなっているんでしょうか?
天地がひっくり返っていたりして。。。。
年老いたあと幽霊になって
確かめに来たいものです。笑
花井盛彦です。
よろしくお願いします。
手話あいらんど手話教室
ナチュラルアプローチ、
ステップアップコース講師です。
月金土の、週3日間を担当しています。
手話に慣れず
不安な方もいるかもしれませんが、
授業は、お一人お一人に合わせて、
進めています。
安心してください。
楽しく盛り上げていきたいです。
授業の魅力は、
みなさんの手話が上達するだけでなく、
みなさんの人としての成長を、
見ることができること。
僕も一緒に成長して行きたいです。
特に、発表会では、
みなさんの成長ぶりが見られます。
ボクは、結婚はまだですが、
なんだか親心がわかる気がします。笑
手話指導を通じて、
生徒さんたちの伸びていく姿を見ると、
赤ちゃんから子育てする
親の気持ちに似たものを感じます。笑
皆さんが、成長できるようがんばります。
ぜひ、気楽にお越しください。
お待ちしています。
この記事へのコメント
残暑見舞い(いや暑中見舞いでもおかしくない笑)申し上げます。
私は、この例の無い猛暑の夏であっても、
家の中では、エアコンを付けず、扇風機でしたよぉ~
車運転中でも、エアコンではなく、窓全開+ファン(外気導入)です。
また、どこかで会える事を・・・・
byラングレー
ぜひ、チャンスがあったら、
お会いしたいですね。
感謝いたします。
いつもありがとうございます!!
暑さに負けず、
元気に秋を迎えましょう。
遠い、何か対策ないかなぁ((+_+))
ぜひ、まずは、テレパシーで、
「行くぞ~!行くぞ~!!」と、
念じてみてください。汗&笑
本当に、ありがとうございます。