手話あいらんどTV「ろう者チャリティフットサル会場から!!」
今回の手話あいらんどTVクロスカルチャは、
1月22日に開催された
「ろう者チャリティフットサル」会場からです。
あなたも、一緒に、パワー全開で見てね!!
(簡単な内容)
手話あいらんどTV クロスカルチャ~~~~!!
ことぷきです。ろう者です。
南 瑠霞です。聞こえます。
手話パフォーマンスきいろぐみのみんなでーーーす。
クロスカルチャ と言うのは、
二つの文化の交わるところと言う意味です。
ろう者の文化と聴者の文化の
交流地点と言うことで
毎週手話あいらんどTVを、放送しています。
今日は、神奈川県の
アディダス フットサル パーク川崎にいま~~す。
ろう者のフットサルの選手の皆さんが、
たくさん集まっていま~~~~す。
今日は、被災地の皆さんの応援のため、
交流試合を行っています。
事務局の方からごあいさつをいただきます。
(東日本ろう者サッカー協会副会長
木根淵慶彦さん)
「私達ろう者でも何かできるのではないかと考えて、
今回のイベントを開きました。
今回のイベントを通して、
皆さんが持てる力を、被災地の皆さんに届けましょう!!」
ありがとうございます。
今から対戦する
2チームの代表の方にごあいさつをお願いします。
チーム名、ご本人のお名前、
今日の心意気、被災地へのメッセージを
話して下さい。
女子全日本代表チーム キャプテン
井部絵里子さん
「このあと、エキジビションマッチですが、
聴こえる皆さんと ろう者のみんなが一緒にゲームができて、
すごく良い機会だと思っています。
聴こえる方々にも、ろう者のフットサルのことなど、
いろいろ知っていただけたら 嬉しいと思います。
よろしくお願いします。」
頑張りましょう!!!!!
ありがとうございます。
では、対戦相手
聞こえる皆さんのチームの代表の方から、ごあいさつです。
「チーム名は、SWERVES(スワーブス)です。
ディエゴです。
マラドーナです。」
2人がチーム代表ですね。
今日の心意気を!!
「皆さんと本気で戦いたいと思います。
絶対勝ちます。」
「負けないよ!!」
(聴者チームが)負けないよって言ってます!!
ろうのみんなも一緒に!!
せーの!!
「負けないよ~~~~~~~~~~~!!」
「アハハハ!
NO NO NO NO!!
(僕らが)一番!!!!!一番~~~~!!笑」
被災地のみなさんに、メッセージをお願いします。
「このイベントに、僕らも参加して、
少しでも、そういう協力ができれば、
一緒に頑張っていけたらなと思っていますので、
一緒に頑張りましょう。」
頑張りましょう~~~~~~~!!!!!
ありがとうございました。
これから、エキジビションマッチになりますが、
本気でと言うより、
心をこめて、交流ということで
触れ合って楽しい試合をしていただきたいと思います。
この川崎の空の下から、
被災地の皆さんに、応援の祈りをささげたいと思います。
では、皆さん一緒に、
「I」 と「L」と「Y 」
合わせて、 アイラブユーのサインで、手を振って下さい。
ありがとう!!!!!!!!
それでは、またお会いしましょう~~~~~~~~~~~~!!
1月22日に開催された
「ろう者チャリティフットサル」会場からです。
あなたも、一緒に、パワー全開で見てね!!
(簡単な内容)
手話あいらんどTV クロスカルチャ~~~~!!
ことぷきです。ろう者です。
南 瑠霞です。聞こえます。
手話パフォーマンスきいろぐみのみんなでーーーす。
クロスカルチャ と言うのは、
二つの文化の交わるところと言う意味です。
ろう者の文化と聴者の文化の
交流地点と言うことで
毎週手話あいらんどTVを、放送しています。
今日は、神奈川県の
アディダス フットサル パーク川崎にいま~~す。
ろう者のフットサルの選手の皆さんが、
たくさん集まっていま~~~~す。
今日は、被災地の皆さんの応援のため、
交流試合を行っています。
事務局の方からごあいさつをいただきます。
(東日本ろう者サッカー協会副会長
木根淵慶彦さん)
「私達ろう者でも何かできるのではないかと考えて、
今回のイベントを開きました。
今回のイベントを通して、
皆さんが持てる力を、被災地の皆さんに届けましょう!!」
ありがとうございます。
今から対戦する
2チームの代表の方にごあいさつをお願いします。
チーム名、ご本人のお名前、
今日の心意気、被災地へのメッセージを
話して下さい。
女子全日本代表チーム キャプテン
井部絵里子さん
「このあと、エキジビションマッチですが、
聴こえる皆さんと ろう者のみんなが一緒にゲームができて、
すごく良い機会だと思っています。
聴こえる方々にも、ろう者のフットサルのことなど、
いろいろ知っていただけたら 嬉しいと思います。
よろしくお願いします。」
頑張りましょう!!!!!
ありがとうございます。
では、対戦相手
聞こえる皆さんのチームの代表の方から、ごあいさつです。
「チーム名は、SWERVES(スワーブス)です。
ディエゴです。
マラドーナです。」
2人がチーム代表ですね。
今日の心意気を!!
「皆さんと本気で戦いたいと思います。
絶対勝ちます。」
「負けないよ!!」
(聴者チームが)負けないよって言ってます!!
ろうのみんなも一緒に!!
せーの!!
「負けないよ~~~~~~~~~~~!!」
「アハハハ!
NO NO NO NO!!
(僕らが)一番!!!!!一番~~~~!!笑」
被災地のみなさんに、メッセージをお願いします。
「このイベントに、僕らも参加して、
少しでも、そういう協力ができれば、
一緒に頑張っていけたらなと思っていますので、
一緒に頑張りましょう。」
頑張りましょう~~~~~~~!!!!!
ありがとうございました。
これから、エキジビションマッチになりますが、
本気でと言うより、
心をこめて、交流ということで
触れ合って楽しい試合をしていただきたいと思います。
この川崎の空の下から、
被災地の皆さんに、応援の祈りをささげたいと思います。
では、皆さん一緒に、
「I」 と「L」と「Y 」
合わせて、 アイラブユーのサインで、手を振って下さい。
ありがとう!!!!!!!!
それでは、またお会いしましょう~~~~~~~~~~~~!!
この記事へのコメント