暑さ乗り切り対策!!

今朝の、ロンドンオリンピック開会式、
ご覧になりましたか?
私も、先ほど再放送で確認。
感動しました!!

さて、昨日も、「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
のロケに行ってまいりました。

真昼間の撮影現場は、
神奈川県のとあるビルの屋上。
ただただ、ひたすらコンクリートの上、
真夏の太陽の下!!
役者さんたちは、
撮影の合間ごとに、頭に氷のうを乗せ、
スタッフのみなさんも、
ゴルフのキャディさんのような帽子で、
頭も首も守りながら走り回り、
長い撮影が続きました。

ここ数日の現場は、撮影の途中で、
制作スタッフの方が、何度も、
全員に、こまめに麦茶を配ってくださるなど、
とにかく、暑さとの戦い。

__ (2).JPG
昨日、全員に配られた
フローズン・レモンウォーター!!
凍らせたドリンクが、徐々に溶けて、
いつ飲んでも、ひやひや!!

__ (3).JPG
いつも麦茶が入っていたドリンクタンクの中身も、
昨日は、電解質入りのスポーツドリンクに。

__ (4).JPG
服の上から吹き付けて、体を冷やす
スプレー!!
役者さんたちにも、吹き付けられておりました。
夏の撮影現場の必需品!!

__ (5).JPG
記録の大下内さんが、貸してくださった
首にかける扇風機。
ヘッドホンステレオくらいの大きさで、
首につるすと上の部分から、
顔に向かって風が吹いてきます。
電池で動く優れもの!!
思わず感動!!
ありがとうございます!!

大下内さんは、実は!!
かつて、
柴咲コウちゃん&妻夫木聡くんの
『オレンジデイズ』の手話指導のときにも、
ご一緒させていただいた記録の方!!
今回、再開して、
お互い大盛り上がりとなっております!!笑
大下内さんは、
「おはようございます。」
「お久しぶり」「お疲れ様」
など、当時、現場で使っていたさまざまな手話を、
今回すぐに表現してくださり、
ともに過ごして、いつも話した手話は、
やはり人の心に残るのだと、
うれしさも、倍増!!

この仕事重ねつつ、
ぶつかる壁、悩みも多いかたわら、
出会いこそ宝物と、実感する今日この頃。

昨日もいい汗を、かいた!!

この記事へのコメント

ひろろん
2012年07月30日 01:04
首にかける扇風機同じものを 3か月前にかいました 同じ白色です。机にも起きやすいタイプですごく便利で気に入ってます。ほんと今年暑いですね。特に横浜は風もないので灼熱~のなかロケお疲れ様です
南 瑠霞本人
2012年07月31日 06:14
ひろろんさん、
ありがとうございます!!
私も今回初めて拝見し、
こりゃ、いいなあ~と、
思ったところです。
横浜にお住まいなら、ぜひぜひ、
8月26日の手話ミュージカルも、
よろしくお願いします!!
首かけ扇風機持参、OKです!!笑

この記事へのトラックバック