終日のスタジオ!!「ボーイズ・オン・ザ・ラン!」

夜空の流星群の天体ショーも、
オリンピックも、終わり、
忙しい夜が、
少し落ち着いた感のある今週。
熱く燃えた8月もよかったけど、
ちょっと、ほっとしたというのも、正直なところ。笑

昨日は、そのオリンピックの華やかな閉幕式映像を横目に、
けして、ゆっくり鑑賞することもできず、
ボーイズ・オン・ザ・ランとともに、
スタジオで、撮影に走り続け・・・

〇君は、へたれで力んだ演技に、
「こんなこと、今までしたことないから、
撮影が終わると、なんか、
毎回、顔とか体も全部、ぎくしゃくするんですよ。」
なんて、笑いながら。
昨日も、全力投球。
そして、さすが関ジャニ∞!!
ちょっとした演技で走るときとか、
やはり、足腰がしっかりしていて、
まさに地に足がついて、
身のこなしが、違うな~と、
演技どころとは、また、違う面でも、
感心したりしながら、
撮影に、ご一緒させてもらっています。

平さんは、
映像では、クールな感じに見えますが、
ご本人は、とても明るくて自然体。
控室でも、みんなとなごやかにお話されています。

それにしても、この前の、第5話。
ご覧になりましたか?
12時過ぎての放送でしたが、
ホント、おもしろかったですね!!
手話が入ったこともあり、
私もそれなりにチェックしようと思って、
画面前にスタンバイしたのですが、
そんなことは忘れて、
ドラマの展開に、はまってしまいました!!
1ファンとしても、
今週もまた、見なければ!!
と思っております。笑

このドラマ、
撮影開始前に、
原作の漫画も読ませていただきました。
男子の小汚い話も面白かったのですが(笑)
手話の取り上げ方も、ちゃんとしていて、
誤解を招くような表現もない。
それも、今回、ドラマをお手伝いしようと思った
きっかけの一つです。

後で、撮影現場で、カポエラ指導の方も、
「花沢先生の、カポエラの描き方が、
とても、正確で真摯で、カポエラ界では、
この漫画の評価は、とても高いんです!!」
なんて言っておられたりして、
原作者の花沢健吾さんが、
細部も大切に、描いておられることが、
さらに、伝わってきました。

原作者の愛とともに、
現場スタッフのみなさんの、楽しんで作ろうという姿勢。
そして、役者さんたちの、生きた演技で、
このドラマ、成り立っている!!
いいぞ、いいぞ!!

ドラマは、9話まで続きます。
みなさんも、どうぞ、お楽しみに!!

花沢さん.JPG
花沢健吾さんが、差し入れてくださった
焼肉弁当!!

にく.JPG
肉が柔らかかった~~~~~~!!
ありがとうございます。

でかチーバ.JPG
千葉出身の役者さんのお土産。
千葉県の形に、犬がデザインされています。
かわいい!!こんなのあるんだ!

ちーばくん.JPG
チーバくん、いただきます。

○クン.JPG
そして、〇君は、もちろん!!
大阪のお菓子、差し入れいろいろ!!
手前の、抹茶のお菓子は、みんながどんどん食べて、
ほとんどなくなってます!!笑
ご馳走様です。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック