南海フェリー

9月23日から、10月3日まで、
長い夏休みを、
実家、和歌山県で過ごしてきました!!

行きは、東名、新東名などを通って、
高速道路で、串本まで。
戻りは、カーフェリーの旅でした。
素敵な発見がいろいろありました。

まずは、和歌山港から、
四国徳島港まで、南海フェリー。
およそ2時間。

和歌山港.jpg
和歌山港を出て。

空と海.jpg
青い空と海。

救命ボート.jpg
高くかけられた救命ボート。

愛媛みかん.jpg
地域限定のいろはす(愛媛温州ミカンエキス入り)を、
飲みました。
まさに、ミカンウォーター!!
のどを潤してくれました。

女の子.jpg
南海フェリーのコンパニオンは、
色っぽいお姉ちゃん二人らしい。笑
高野きららちゃんと、阿波野まいちゃん。
和歌山県の高野山と、
阿波の国の徳島が、ネーミングの由来みたい。
この二人は、人と同じ大きさのものも、
船内に飾られていました。
がんばってます!!

のんびり船旅の始まりです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック