2013年和歌山県串本町

2013年が始まりました。
実家のある和歌山県串本町から、
素敵なカレンダーが、届きました。

今年のカレンダーは、
今までとは違って、
カラフルで元気な写真が多く、
私は、より一層、
町のことを皆さんにご紹介したくなりました!!
昨年の、観光フォトコンテスト入賞作品が、
カレンダーになったそうで、
みんなの力が、寄り集まっているのが、
伝わってくるからかもしれません。

今年は、串本町のために、
役立つことを、
一つ形にしたいなあ・・・!!

__ (4).JPG
太平洋の海に向かってそびえる灯台と、水仙の花。
間もなく、串本は、この水仙の季節!!

__.JPG
桜の花の向こうに見えるのが、串本の町。
長い年月潮の流れが砂を運び、
やがて陸地になった、
「砂州(さす)」と呼ばれる地形の上に、
町が広がっています。

__ (3).JPG
町の観光名所「橋杭岩(はしぐいいわ)」上空、
夜の星を追いかけた写真。
私たちの町が、こんな素敵な光景に囲まれているなんて!

__ (2).JPG
毎年恒例の夏の花火大会は、
太平洋をのぞむ海岸沿いで。
きれいな空気にあざやかな火の花がより一層美しい。

田舎暮らしに興味のある方!
ご連絡ください!
ご案内します。笑

この記事へのコメント

めぐ
2013年01月08日 00:21
あけましておめでとうございます

今年も、よろしくお願いいたします

和歌山綺麗なんだろうなぁ

遠いけど、行ってみたいなって思いました
南 瑠霞本人
2013年01月08日 11:04
めぐさん、
いつも、ありがとうございます。
ぜひ、行ってみてくださいね。

この記事へのトラックバック