春もがんばるぞ!!

今回の和歌山帰省は、
オーストラリアの日系人の取材で、
ほとんどの日程を使いました。

かつて、真珠採りのダイバーたちが、
数多く上陸した木曜島。
私のおじいちゃんが、暮らした、
北西部の街、ブルーム。
オーストラリアン・ネイティブ・ピープル
アボリジニのみなさんの、7~80年前のたくさんの写真、
メルボルン北部の、タツーラ捕虜収容所、
シドニー西部の、カウラ捕虜収容所の話などなど・・・
私の知らなかった多くの情報がもたらされ、
頭の中はパニック寸前。汗&笑

フォトジャーナリストの金森マユさんとお会いし、
たくさんの刺激をいただき、
写真アートの素晴らしさを実感し、
充実した数日となりました。
本当に、ありがとう!!

ファミリー.jpg
祖父 村上安吉のファミリー。
およそ70年前の、オーストラリアにて。

また、マユさんの作品や、
串本町での日系人情報は、
いつか、後日。

間もなく、東京へ戻ります。
春からも、サインエンターテイメント活動、
がんばるぞ!!

この記事へのコメント

えむ
2013年02月11日 19:31
和歌山へ帰省中でしたか。無事にたどり着くことを願っています。
南 瑠霞本人
2013年02月11日 21:53
えむさん、
いつも、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック