ベビーサインのいいところ
2013年3月23日(土)午前
渋谷で、ベビーサインの体験会が開かれます。
春だし、赤ちゃんと一緒に街に出て、
何か習い事をしてみたいな~と、
思っておられるあなた!!
ぜひぜひ、ご参加ください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<ベビーサイン体験講座>
2013年3月23日(土) 10:30~11:20
参加費:2,100円
まだお口で話せない赤ちゃんと、おててのサイン(手話)で、
コミュニケーションするベビーサイン。1日体験です。

http://minamiruruka.seesaa.net/article/332391189.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ベビーサインのいいところは、
① まだお口で話せない小さな月齢の赤ちゃんでも、
おててのサインで、意思を伝えられて、
家族とのコミュニケーションのストレスが、減ること。
② 「痛い」などのサインを理解していると、
赤ちゃんが具合が悪いことを、
自分からおててのサインでも、知らせてくれること。
③ サインによって、伝えあえることが増えるので、
赤ちゃんとのコミュニケーションが楽しくなること。
④ 赤ちゃんが、小さなころから、物に名前があるとか、
話しかければ相手が理解してくれることを実感するので、
音声の言葉に乗り替わった時、
初期の段階から豊かな言葉を使え、
より、お話を上手にできるようになること。
(つまり、おしゃべりな子供になる確率が高いってこと。汗&笑)
おててのサインで赤ちゃんと話すこと、
それは、ほんの1~2年のことですが、
幼少期の、豊かな心を育てる一番大事な時期に、
親子のコミュニケーションが深まることで、
いいことがたくさんあるといわれています。
もしよかったら、あなたも、試してみてくださいね。

ポンポンと、ほっぺに手を添えて
「おいしい!」
うちには、赤ちゃんはいないしな~とか、
うちの子は、もう大きくなってしまったからな~、
というあなたは、ぜひ!!
お近くの、赤ちゃんのいらっしゃるファミリーに、
教えてあげてください。
ママだけでなく、パパや大ママ、大パパも、
一緒に楽しく学べます!!
たくさんの赤ちゃんの成長を、
あなたも、一緒に応援してください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<ベビーサイン入門クラス> 金曜朝 隔週
4月12日(金)スタート/6か月 全12回
第2・4(金)10:30~11:20
受講料:25,200円 教材費:5,000 円

http://minamiruruka.seesaa.net/article/332391876.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
(会場)

HP http://www.cultureworks.net/
シダックス・ワークス
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10
シダックス・カルチャービレッジ
電話 03-3770-1425
FAX 03-3770-1427
渋谷で、ベビーサインの体験会が開かれます。
春だし、赤ちゃんと一緒に街に出て、
何か習い事をしてみたいな~と、
思っておられるあなた!!
ぜひぜひ、ご参加ください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<ベビーサイン体験講座>
2013年3月23日(土) 10:30~11:20
参加費:2,100円
まだお口で話せない赤ちゃんと、おててのサイン(手話)で、
コミュニケーションするベビーサイン。1日体験です。

http://minamiruruka.seesaa.net/article/332391189.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ベビーサインのいいところは、
① まだお口で話せない小さな月齢の赤ちゃんでも、
おててのサインで、意思を伝えられて、
家族とのコミュニケーションのストレスが、減ること。
② 「痛い」などのサインを理解していると、
赤ちゃんが具合が悪いことを、
自分からおててのサインでも、知らせてくれること。
③ サインによって、伝えあえることが増えるので、
赤ちゃんとのコミュニケーションが楽しくなること。
④ 赤ちゃんが、小さなころから、物に名前があるとか、
話しかければ相手が理解してくれることを実感するので、
音声の言葉に乗り替わった時、
初期の段階から豊かな言葉を使え、
より、お話を上手にできるようになること。
(つまり、おしゃべりな子供になる確率が高いってこと。汗&笑)
おててのサインで赤ちゃんと話すこと、
それは、ほんの1~2年のことですが、
幼少期の、豊かな心を育てる一番大事な時期に、
親子のコミュニケーションが深まることで、
いいことがたくさんあるといわれています。
もしよかったら、あなたも、試してみてくださいね。

ポンポンと、ほっぺに手を添えて
「おいしい!」
うちには、赤ちゃんはいないしな~とか、
うちの子は、もう大きくなってしまったからな~、
というあなたは、ぜひ!!
お近くの、赤ちゃんのいらっしゃるファミリーに、
教えてあげてください。
ママだけでなく、パパや大ママ、大パパも、
一緒に楽しく学べます!!
たくさんの赤ちゃんの成長を、
あなたも、一緒に応援してください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<ベビーサイン入門クラス> 金曜朝 隔週
4月12日(金)スタート/6か月 全12回
第2・4(金)10:30~11:20
受講料:25,200円 教材費:5,000 円

http://minamiruruka.seesaa.net/article/332391876.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
(会場)
HP http://www.cultureworks.net/
シダックス・ワークス
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10
シダックス・カルチャービレッジ
電話 03-3770-1425
FAX 03-3770-1427
この記事へのコメント
お久しぶりです
ベビーサインの教室が始まったのですね
お疲れ様です
赤ちゃんや子ども達と保護者の方などの世界が広がり、豊になるといいですね
ベビーサインの教室も手話の講習会なども短期でもいいから東京だけじゃなく地方でもあるといいなあと思いました
特に真ん中の男の子が...(汗)話し始めるのも早かったかと。
うちの子たちは2人とも、「おっぱい」「もっと」のサインをしゃべれる前に、よく使っていましたね。
ありがとうございます!!
そうそう!!
ベビーサインをすると、
子供がお口でも早く話し始め、
おしゃべりになる!笑
ありがとうございます。
ありがとうございます。