手話あいらんどTVクロスカルチャ「手話の名前を覚えよう」

手話あいらんどTVクロスカルチャ。
4月になりました。
一緒に手話を、勉強してみませんか?



(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャ~~~~~~~~!!
南 瑠霞です。聴こえます。
森園冬菜です。ろう者です。

4月になりました。
会社にも新入社員が入ってくる時期です。

もし会社にろうの人がいたら、どんなふうに話したらいいかな?
今日は、手話の自己紹介と、
「名前」の表現について、覚えましょう。

「初めまして」は、
「はじめて」「最初」と言った意味の手話 +
「(人と人が)会う」「出会う」と言う手話で表わします。

「わたしの名前は、佐藤と申します。」
これは、4つの単語で表現しましょう。
「わたし」と自分を指さし、
「名前」は、親指でハンコを押す様子が語源です。
「佐藤」は、「甘い」「砂糖」という意味の手話です。
手話のダジャレから生まれた表現ですね。
「申します」は、口元から人差し指を前に動かします。

「よろしく お願いします」は、
「良い」と言う手話と「お願いします」を、
つなげて表現しましょう。

そして!!「佐藤」と言う名前を覚えたら、
もうひとつ!!
「鈴木」と言う表現も覚えましょう。
「鈴木」という名前は、
「鈴(を振るような動き)」+
「(親指と人差し指で、木の枝が伸びるイメージの動きをして)木」。

また、日本語の言い回しで、
文の終わりには、よく「~です。」とつけますね。
この「~です」は、手話では、
人差し指で自分を指さすのが、ナチュラル。

こうした表現を覚えて、あなたも、
聴こえない人と話してみてね。
また、手話以外、
口話をはっきり話す、身振りを使う、
筆談をするなど、工夫して、
心を込めたコミュニケーションをしましょう。

次に、
歴史的由来のある名前をいくつかご紹介しましょう。

「佐々木」は、佐々木小次郎の、
背中に斜めにさした、刀が語源です。

「宮本」は、「宮」+「本」と表わせるほか、
「宮本武蔵」の、
二刀流の刀を表現する方法があります。

「伊達」は、
「伊達正宗」の黒い眼帯を表わしています。

「斉藤」は、
「斉藤道三」の、あごの小さなひげを表現しています。

「三宅」は、オリンピックの重量挙げで有名な
「三宅」ファミリーから生まれた手話です。

「加藤」は、「加藤清正」のヤリが語源。

「わたなべ」は、「綿」+「鍋」で表現します。
手話のダジャレ的表現が正式な手話の名前となっています。

あなたも、簡単な手話と一緒に、
語源などのうんちくにも触れて、
楽しく、学んでください。
これから、1年、よろしく願いします。

また、お会いしましょう!!
さようなら~~~~~~~~~~~~~!!

クロカル.png

※※※※※※※※※
島民プレゼント当選者!!
愛知県 こまちゃん さん
東京都 カズリン さん
おめでとうございます!!
※※※※※※※※※

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック