佐野厄除け大師
先日、若者たち2014のロケで、
栃木県佐野市に行ってきました。
素晴らしい景色に囲まれた場所で、
空気も美しく、癒されました。

黄金の稲穂が、稲刈りが近いことを教えてくれています。
近くに、佐野厄除け大師があったので、
帰りに寄ってきました。
お参りもしてきたので、
何かいいことあるかしら?笑

佐野厄除け大師

今年の厄年が紹介されていたので、皆さんのご参考に!笑

南と元美で、地元のキャラクター さのまる君と記念写真。

さのまるくんは、
佐野らーめんのお椀の笠(かさ)をかぶり、
腰に、いもフライの剣をさしています。

・・・というわけで、いただいたお弁当には、
イモフライも入っていたりして、感動!!
今回の制作チームは、
現場スタッフが、心和む気配りもいっぱいです。
佐野厄除け大師には、行ったことがなかったので、
ドラマのお仕事で、
思わぬお土産をいただきました。
栃木県佐野市に行ってきました。
素晴らしい景色に囲まれた場所で、
空気も美しく、癒されました。
黄金の稲穂が、稲刈りが近いことを教えてくれています。
近くに、佐野厄除け大師があったので、
帰りに寄ってきました。
お参りもしてきたので、
何かいいことあるかしら?笑
佐野厄除け大師
今年の厄年が紹介されていたので、皆さんのご参考に!笑
南と元美で、地元のキャラクター さのまる君と記念写真。
さのまるくんは、
佐野らーめんのお椀の笠(かさ)をかぶり、
腰に、いもフライの剣をさしています。
・・・というわけで、いただいたお弁当には、
イモフライも入っていたりして、感動!!
今回の制作チームは、
現場スタッフが、心和む気配りもいっぱいです。
佐野厄除け大師には、行ったことがなかったので、
ドラマのお仕事で、
思わぬお土産をいただきました。
この記事へのコメント
さのまる君…?ちゃんですかね!?
さのまる君!!にします(笑)…は♪去年2013年のご当地キャラクターNO1でしたよね♪…σ(*´∀`*)も今年の春行って来ました~佐野まる君のワンカップも買ってきました♪(笑)…元美ちゃんも楽しそうですね~ヽ(^○^)ノ
また、南さん&元美ちゃんにお会いする日を楽しみにしてます♪
さのまる君、かわいいですよね。
佐野市に行って初めて知りました。
いろんな出会いがあり、楽しい仕事です。
いつも、ありがとうございます。