手話あいらんどTVクロスカルチャー・手話あいらんどキッズ「松本城のお話」
手話あいらんどTVクロスカルチャー 手話あいらんどキッズ
今回は、歴女のまひろちゃんが、
松本城を紹介してくれます。
手話あいらんどTVクロスカルチャー
手話あいらんどキッズ!!
ことぷきです。ろう者です。
まひろです。聞こえます。高1です。
よろしくお願いします。
9月になりました。
まだまだ暑いですね。
今日も、お城を一つご紹介します。
このお城、知っていますか?
黒いお城で有名な 松本城です。
みんなが知っているお城というと、
白いお城が多いのですが、
これは、壁が黒いお城です。
まひろはここに、
気温が低くて寒い日に行きました。
床が木でてきていて、冷たくて、
歩くだけで足が痛くなって大変でした。
このお城は、1595年くらい、
豊臣秀吉が日本統一を目指して戦っている頃に、
建てられたお城です。
ここは、400年前のお城。
松本は、雪がスゴイところです。
雪にも雨にも、風にも耐えて、400年。
この松本城は、国宝です。
国宝のお城は、全国でも4つくらいしかありません。
めずらしいお城です。
それから、松本城の中に入って行くと、
急な階段があって、
それは、はしごのような階段で、のぼるのが大変です。
お城の上まで行って、外の景色を見て、帰ろうと思うと、
降りるときも、急な階段が、大変でした。
そんな階段でも、体重は重くても大丈夫!!笑
ことぷきにも、登れそうです。笑
小さい子の中には、泣いている子もいましたけどね。
お城の上の方には、こんな場所があります。
ここは、お城のてっぺんの方。
隠し部屋で、敵が攻めてきたとき、
隠れられるように、なっています。
秘密基地のようですね。
下の方には、
赤い手すりの付いた場所があります。
秋などに、月を見てお酒を飲んで、
話をしたりできる場所です。
ベランダみたいなところ。
こんなところで、秋の月とか、見たいですね。
また、お城の周りには商店街があり、
お城の形をした古本屋さんなどもありました。
ココだけ、屋根にお城が乗っていて、
おもしろい場所です。
今日は、松本城について、紹介しましたが、
どうでしたか?
ことぷきは、写真を見たとき、
何かの本に載っていた写真家と思いました。
でも、まひろが撮ったんだよね。
すごくいい写真で、プロ並みの写真だね。
このほか、おいしい食べ物屋さんとかはあった?
松本では、信州そばもおいしかったですよ。
ことぷきも行って、食べてみてね。
では、
またお会いしましょう。
さようなら~~~~~~~~!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9月誕生日プレゼント
青森県 なまはげ さん
栃木県 サ〇ラ〇 ミ〇 さん
おめでとうございます!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は、歴女のまひろちゃんが、
松本城を紹介してくれます。
手話あいらんどTVクロスカルチャー
手話あいらんどキッズ!!
ことぷきです。ろう者です。
まひろです。聞こえます。高1です。
よろしくお願いします。
9月になりました。
まだまだ暑いですね。
今日も、お城を一つご紹介します。
このお城、知っていますか?
黒いお城で有名な 松本城です。
みんなが知っているお城というと、
白いお城が多いのですが、
これは、壁が黒いお城です。
まひろはここに、
気温が低くて寒い日に行きました。
床が木でてきていて、冷たくて、
歩くだけで足が痛くなって大変でした。
このお城は、1595年くらい、
豊臣秀吉が日本統一を目指して戦っている頃に、
建てられたお城です。
ここは、400年前のお城。
松本は、雪がスゴイところです。
雪にも雨にも、風にも耐えて、400年。
この松本城は、国宝です。
国宝のお城は、全国でも4つくらいしかありません。
めずらしいお城です。
それから、松本城の中に入って行くと、
急な階段があって、
それは、はしごのような階段で、のぼるのが大変です。
お城の上まで行って、外の景色を見て、帰ろうと思うと、
降りるときも、急な階段が、大変でした。
そんな階段でも、体重は重くても大丈夫!!笑
ことぷきにも、登れそうです。笑
小さい子の中には、泣いている子もいましたけどね。
お城の上の方には、こんな場所があります。
ここは、お城のてっぺんの方。
隠し部屋で、敵が攻めてきたとき、
隠れられるように、なっています。
秘密基地のようですね。
下の方には、
赤い手すりの付いた場所があります。
秋などに、月を見てお酒を飲んで、
話をしたりできる場所です。
ベランダみたいなところ。
こんなところで、秋の月とか、見たいですね。
また、お城の周りには商店街があり、
お城の形をした古本屋さんなどもありました。
ココだけ、屋根にお城が乗っていて、
おもしろい場所です。
今日は、松本城について、紹介しましたが、
どうでしたか?
ことぷきは、写真を見たとき、
何かの本に載っていた写真家と思いました。
でも、まひろが撮ったんだよね。
すごくいい写真で、プロ並みの写真だね。
このほか、おいしい食べ物屋さんとかはあった?
松本では、信州そばもおいしかったですよ。
ことぷきも行って、食べてみてね。
では、
またお会いしましょう。
さようなら~~~~~~~~!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
9月誕生日プレゼント
青森県 なまはげ さん
栃木県 サ〇ラ〇 ミ〇 さん
おめでとうございます!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この記事へのコメント