インフルエンザ予防接種

冬になると、また、インフルエンザの季節がやってきます。
先日、私も、地元のかかりつけのお医者さんで、
インフルエンザの予防接種をしてきました。
本番をお引き受けする仕事なので、
出来るだけ、体調を壊さず、
元気に舞台を続けていければと思っています。
いつも応援ありがとうございます。

image/2014-11-18T17:05:50-1.jpg

インフルのワクチン接種では、
いつも、こういう、証明書のようなものをもらいます。
いつ、どういうタイプの予防接種を受けたか、
他のお医者さんが見ても、わかるようになっているようです。

小さいお子さんや、年配の方は、
1シーズンに、2度打つと、
1度だけの接種より、10倍くらい効果が上がるのだそうです。驚!!
一般の大人は、1回だけで大丈夫!ということで、
私も、今回のみ。
これで、12月後半から、春先くらいまでは、
効果があるそうです。
そもそも、お医者も注射も好きではないので、
今シーズンも、出来るだけ、お世話にならないよう、
祈るばかりです。汗&笑

image/2014-11-18T23:29:49-1.jpg
「風邪(かぜ)」という手話は、
握った手を口もとに当てて、
コンコンと「セキ」をするような動きをします。
(C)手話あいらんど/東 智宏

image/2014-11-18T17:06:10-1.PNG
「風邪」の手話を、指文字の「イ」で表現すると、
「インフルエンザ」という意味になります。
(C)ゲームで学べる手話辞典
(SoftBank iPhoneアプリ/手話監修:手話あいらんど)