学生たち!!元美ちゃんの手話が読めるじゃないか!!すごいぞ!!

相模原の短大、後期の手話の授業も、
9回目を迎えています。
今週は、ろう者ダンサーの元美ちゃんを招いて、
生い立ちなどの体験談をしてもらいました。
もちろん、30分以上の長いお話は、
私が読み取りましたが、
学生たち!!
なんと、自分たちの考えた質問の答えで、
元美ちゃんが短い手話をしたりすると、
おお!!
だいたい読み取れて、
そして、笑ったりしているではないか!!
すごいぞ!!

ここまでの授業で、全く声を使わず、
手話を素直に見る!という習慣を付けただけで、
若者たちが、
こんなに気軽にろうの人と話せるなんて!!驚!
学生たちは、授業終了後も、
元美ちゃんに楽しそうに話しかけたりして、
会話がはずんでいました。

通じる喜びは、
なによりの宝!!
今回の出会いもまた、
みんなが卒業した後の糧になるといいな~と、
願っています。

image/2014-12-10T12:18:20-1.JPG

短大のもみじは、すっかり枯れ葉となり、
ここから、真冬の授業になりますが、
最後まで元気に行きましょう。
感謝!!

image/2014-12-10T12:20:13-1.JPG
東京から神奈川方面に向かう道中には、
夕日に映える
富士山も、見えます。