雪景色
去年の今ごろ、東京は、
2度の大雪に見舞われ、
交通も大混乱しましたが、
この冬、東京では、
もう雪は降らないな~と思ったので、
きのう、ひとっ走り、
栃木県湯西川温泉に行ってきました。
日光でも、山手にある寒いこの温泉地域は、
東北道を抜けて、車でおよそ4時間。
まだ雪がいっぱい残っていました。

ちょうど、3月8日まで、
かまくら祭りをしているということで、
旅館から、歩いて10分ほどの会場では、
何百というかまくらに火がともされ、
美しい夜景が広がっていました。



この冬はもう見られないかもと思った、
雪景色に出会えて、
温泉にもつかり、
さらに、素敵なイベントも見ることができて、
大感激でした!!



雪の温泉街は、街のあちこちに湯気も立ち上り、
情緒たっぷりの一夜でした。

「雪」という手話は、
両手の親指と人差し指で、丸を作り、
それを雪に見立てて上から降るように表現。
春も間近なこの時期、
素敵な雪景色も満喫できて、
元気な3月の始まりとなりました。
感謝。
2度の大雪に見舞われ、
交通も大混乱しましたが、
この冬、東京では、
もう雪は降らないな~と思ったので、
きのう、ひとっ走り、
栃木県湯西川温泉に行ってきました。
日光でも、山手にある寒いこの温泉地域は、
東北道を抜けて、車でおよそ4時間。
まだ雪がいっぱい残っていました。
ちょうど、3月8日まで、
かまくら祭りをしているということで、
旅館から、歩いて10分ほどの会場では、
何百というかまくらに火がともされ、
美しい夜景が広がっていました。

この冬はもう見られないかもと思った、
雪景色に出会えて、
温泉にもつかり、
さらに、素敵なイベントも見ることができて、
大感激でした!!
雪の温泉街は、街のあちこちに湯気も立ち上り、
情緒たっぷりの一夜でした。

「雪」という手話は、
両手の親指と人差し指で、丸を作り、
それを雪に見立てて上から降るように表現。
春も間近なこの時期、
素敵な雪景色も満喫できて、
元気な3月の始まりとなりました。
感謝。