東京都下のろう学校

東京都のろう学校
全部でいくつあると思いますか?
手話を学んでいると、気になるろう学校情報、
手話パフォーマンス講座の生徒さんが、
調べてくださいました。

2014年度、東京都にある聾学校の数は、
全部で、6つ。

都立(公立)が、
〇 大塚ろう学校(本校&分教室3)
〇 中央ろう学校
〇 葛飾ろう学校
〇 立川ろう学校
の4校。

全国で唯一の私立のろう学校が町田市に1校。
〇 日本聾話学校

そして、こちらも全国で一つだけの、NPOから始まったろう学校。
これが、品川区に1校
〇 明晴学園

では、東京都下のこの6つの学校、
全部合わせて、ろう学校の子供たちは、
何人いるでしょうか?
答えは・・・
ろう学校データ画像.png
この小さい画像をクリックしてください。
各学校の、学部ごとの人数も、紹介されています。

また、全国のろう学校では、
まだ小さいお子さんの乳幼児・教育相談から、
小学部、中学部、高等部、専攻科などがありますが、
学校によって、
小学部だけ とか 中学部からとか、
状況によって、ある学部も違います。

東京都の各学校がどうなっているかも、
この表にまとめられていますよ。

手話パフォーマンス講座では、
発表のためにいろんな調べものをすることがありますが、
今回は、本当に生徒さんが丁寧に調べてくださって、
私達も、とても勉強になりました。
本当に、ありがとう!!

あなたの県には、
ろう学校がいくつありますか?
場所によって、特別支援校という名前になっているかもしれません。
手話の勉強を始めたあなたなら、
地元のろうの子供たちのことも、
ちょっと調べてみてください。
きっと、今まで知らなかったいろんなことも、
わかるかもしれません。

image/2015-03-13T233A423A23-1.JPG
東京でも、春の花がたくさん咲き始めています!!