手話あいらんど 研修生緊急募集!!

―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
やってみたいという方 ご連絡ください!
元気のいい人材を知っているというあなた!
興味のある人がいたら、声をかけてあげてください!
―・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
(2015年3月27日まで)

黄色い花.png

手話エンターテイメントを手掛ける
手話あいらんどが
聴者研修生を募集します。

研修は、基本毎日フルタイム。
お休みは不定期。
休みの日も、
手話エンターテイメントをやりたくてやりたくて仕方なく、
出来るだけ、
舞台やテレビなどの現場にガンガン顔を出していたいという方。
必要なことなら何でもやりたいという方。

お休みはもちろん相談できますし、
夏休みや冬休みも、みんなで交代で休んでいます。
ただ、基本、メインスタッフは、
必要であれば、早朝や夜中でも、現場直行。
ロケ先での2週間の生活などを、
よくしていますので、
今回来てくださった方だけ、
たくさん都合を聞いてあげることは出来ないかもしれません。

さらに、仕事をしたくても、
手話ができなければこの仕事はできません。汗
エンターテイメントの段取りがわからなければ、
それも、仕事になりません。涙
ですから、経験がない! 
手話がまだまだだけど、
やってみたいというあなた!
うちに来ていただいても、
最初は、ギャラはほぼ、ありません。汗&笑
交通費もお出ししません。

それでも、やりたい人、
勉強のため、1~2年、専門学校に行くつもりで、
手話あいらんどに通いたい!!
そういうあなたを、募集します。

春になり、
人生に迷っているあなた!笑
人生を変えたい!!そう思っているあなた!
ぜひ、至急ご連絡ください。

もちろん、ろうの方も、
上記条件
さらに、日本手話ができ、
日本文が常識的にきちんと書ける方は、
喜んでお受けします!!

また、これじゃ、若い人しかだめだな~なんて、
思わなくても大丈夫!笑
40代50代でも、
リタイアした方でも、
厳しい現場の状況に耐えて下さる方ならOK!笑
運転免許は、必須です。
(なお、初心者大歓迎ですが、
手話あいらんど内は、手話が公用語で、
事務所内の通訳はありません。
ろう者が一緒の空間にいるときは、
手話で話すこと。
手話がヘタでも、
自分の力で頑張ってコミュニケーションをとることが、
必要です。汗&笑
本気で頑張れば、手話は、3か月程度で、
日常の意思疎通はできるようになります。
他の外国語とほぼ同じです。)

目指すのは、手話とエンターテイメントの仕事の、
企画やプロデュース、
コーディネートのできる人になることです。
様々な企画を作ったり、
テレビ局などとの本格的な仕事をするための能力を、
1~2年かけて身につけ、
さらに、手話も頑張る!!
(最終的に、この仕事には手話通訳士の資格が必要です)
そういう方向を向いて、一緒にがんばりましょう。

あ、それから、『やってみて嫌ならすぐやめるし!!』
という方は、ご遠慮ください。
本気の方のみの募集です。

誤解を恐れずお伝えするなら、
うちでお仕事をしていただくためには、
本気バカであることが必要だと、
この春、思うに至りました。笑
打たれ強いあなたを探しています!
(どれくらい頑張ってほしいかというと、
皆さんが想像できるものでいうと、
ワタミや、ラーメンチェーン店の、
店長くらいかな?笑
よくテレビで、上のマネージャーと、
閉店後に打ち合わせをして、
味や温度や違うとか、
お客さまへのサービスが悪いと指摘されたりして、
OKが出るまで頑張ったりしていますよね。汗&笑)

まあ、でも、そんな難しいことは、
考えてもきりがないですね。
とりあえず、生き方自体を、
手話エンターテイメントにしたい方!!
まず、研修生から始めましょう。

ご連絡をお待ちしています。
すぐにお会いします。

手話あいらんど 代表 南 瑠霞(手話通訳士)

チューリップ.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
手話あいらんど
〒154-0023 世田谷区若林1-24-9
永井ビル2階
電話 03-3487-0752
Eメール kiirogumino1@yahoo.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~