変顔で手話力を鍛えよう!!「肉」笑

毎月29日は、肉の日です。
毎週、金曜日の手話パフォーマンス講座は、
みんなで、毎回、”変顔”の練習をしています。
今回29日は、肉の日にちなんで、
ワイルドに肉を食べている様子を、
みんなで表現してみました。笑

IMG_4587.JPG

聴こえる人は、手話を学んでいるとき、
なかなか表情が作れず、
聴こえない人にわかりづらいと言われて、
悩む人がたくさんいます。
実は、表情が作れない人は、
変顔ができない人がほとんどです。
変顔のできる人(笑)は、逆に、
うっとりした顔、
生き生きした顔、うれしい顔、
怒った顔などいろんな表情が、
作れます。
逆に、どんな写真でも笑顔しか作れない人は、
一見楽しそうですが、
実は、自分の思っているいわゆる”いい顔”しか作れず、
様々な心情を表す、豊かな表情が、
出せない人も案外多いものです。

あなたも、鏡の前で、
思いっきり力を抜いて、
「あってはならない顔(笑)」を作ってみてください。笑笑
カッコ悪い自分を、余裕をもって表現できるようになると、
あなたの手話は、いっそう腕を上げること間違いなしです。笑

あなたも、楽しんで、変顔に挑戦してみてね。笑

image/2015-05-30T123A063A45-1.JPG
手話あいらんどの事務所のすぐ目の前を、
カラフルな路面電車が走っています。