お台場でお仕事
お台場は、世田谷三軒茶屋の事務所から、
車で15分か20分くらいで行けます。
大きなガンダムがあったり、
ジョイポリスがあったりもするので、
ときどき遊びにでかけますが、
個人で行くときは、比較的夜が多いです。
4日快晴のお台場に、
仕事の打ち合わせで行ってきました。

振り向くと、さっき自分が渡ってきたレインボーブリッジが、
広がって、青い空と雲がとてもきれいでした。

自由の女神の足元の人を見ると、
女神が大きいのが、わかりますね。驚!!

これは、フランス政府公認のレプリカらしいですよ。
「レインボーブリッジ」という手話は、
両手で、数字の「7」を作って、
「橋」という手話を、表現します。

「7」
手話の数字は、親指が「5」
5+2本の指で「7」

「橋」
チョキで、橋の欄干をイメージし、
両手で太鼓橋を描くように。

「レインボーブリッジ」
梅雨までに、まだあと少しだけありそうな東京は、
爽やかな1日でした。
車で15分か20分くらいで行けます。
大きなガンダムがあったり、
ジョイポリスがあったりもするので、
ときどき遊びにでかけますが、
個人で行くときは、比較的夜が多いです。
4日快晴のお台場に、
仕事の打ち合わせで行ってきました。
振り向くと、さっき自分が渡ってきたレインボーブリッジが、
広がって、青い空と雲がとてもきれいでした。
自由の女神の足元の人を見ると、
女神が大きいのが、わかりますね。驚!!
これは、フランス政府公認のレプリカらしいですよ。
「レインボーブリッジ」という手話は、
両手で、数字の「7」を作って、
「橋」という手話を、表現します。

「7」
手話の数字は、親指が「5」
5+2本の指で「7」

「橋」
チョキで、橋の欄干をイメージし、
両手で太鼓橋を描くように。
「レインボーブリッジ」
梅雨までに、まだあと少しだけありそうな東京は、
爽やかな1日でした。