手話あいらんどTVクロスカルチャー「社員食堂で使いたい手話」

今回の手話あいらんどTVは、
お台場のレインボーブリッジと、自由の女神の前で、
撮影しました。
都会的な風景ですが、背景では、
セミの声も聞こえています。

現在、ホテルにまつわるドラマを撮影中ですが、
そのヒロインが、毎回ガツガツ食べている「カツ丼」と言う手話も、
一緒に確認しましょう。



(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャ~~~!!
中嶋元美です。ろう者です。
南 瑠霞です。聴こえます。
よろしくお願いします。

暑い季節ですが、
毎日仕事で会社に通っている人も多いと思います。
お疲れ様です。
そんな忙しい皆さんも、
お昼は、食事の時間です。

元美は、郵便局でアルバイトをしています。
広い職員の食堂もあります。
飲み物もいろいろ買ったりできるほか、
大きなテレビもあり、
みんなそれを見ながら食べたりしています。
元美の昼休みは、約30分。
正職員の人は、1時間くらいある人も。
スケジュールやシフトによって時間は違うみたい。

手話あいらんどは、
小さな会社で社員食堂はありません。笑
歩いて5分くらいのところに、
国士舘大学があります。
最近どんどん新しいビルが建ち、
近所の一般の人も、学食に行けます。
今度一緒に行きましょう。

高いビルの最上階に、学食があり、
飲み物や、おやつも食べられます。
そこの景色がすごくいい。
コーヒーを飲みながらおしゃべりして、
ふと窓の外を見ると、
新宿の高層ビル街が見えたり、
天気がいい日は、かなり遠くまで見えて、
けっこうおしゃれです。

さて、今日は、
働く皆さんが、社員食堂でよく見かける食べ物の手話を紹介します。
「カツ丼」
勝つ + どんぶりの感じのイメージ
「カレー」
辛い + スプーンで食べる様子
「ラーメン」
指文字の「ら」を箸に見立て、
どんぶりから食べるような動き。
「冷やし中華」
 寒い + 中国の人民服の合わせの部分のイメージ
「定食」 
 定まる(必ず) +  (箸で)食べる

まだまだ暑い時期ですが、体にいいものをいっぱい食べて
夏バテしないよう、元気に行きましょう。
またお会いしましょう。
さようなら~~~~~~~~~!!

カレー.png