メリークリスマス!!

IMG_7992.JPG

私は、子どものころ、
日系人の両親に育てられたので、
お正月は、特に大きな行事はなく、
毎年、クリスマスが1年間のメインイベントでした。
欧米関係の仕事をしていた父は、
24日のクリスマスイブから冬休みに入り、
1月7日ごろまで、お休みでした。
12月に入って飾られたクリスマスツリーは、
いつも、新年1月の7日ごろまで飾られ、
新しい1年が始まったのを覚えています。

クリスマスのメインの食事は、25日。
ケーキや肉料理で、家族が食卓を囲みます。
どちらかというと、欧米のクリスマスは、
24日のイブが、日本の大みそかと同じ。
離れて暮らす家族も、みんなこの日を目指して、
実家に帰ってきたりします。
そして、25日が、
日本のお正月に当たるようなイメージのように感じます。
家族みんなの健康に感謝し、
今は亡き、おじいちゃんやおばあちゃんも思い出し、
先祖に感謝したりするのもこのタイミングです。
たぶん25日にもらうプレゼントは、
欧米では、お年玉のようなものになるんですかね。

私は、日本に生まれ、日本で育ったのに、
日本のことをあまり知らずに育ち、
子どものころは、みんなについていけず、
混乱しておりました!笑

そんな文化のはざまで育ったことは、
手話との出会いに、生かされました!!
文化の違いも言葉の違いも気にならなかった私は、
大学に入ると、ろうの友達がいっぱいできました。
これが、私と手話との出会いです。
表情豊かに話す手話は、
私の両親の率直でオープンな文化に近く、
自然にそのワールドに入って行けたのです。

さて、この時期、みんなで覚えたい手話を、
ご紹介しましょう。

手話で、「メリークリスマス」は、
「クリスマス」+「おめでとう」と表現します。

IMG_8127.PNG
【クリスマス】
両手人差し指で作った「X(エックス)」を、
そのままツリーの形のように、下におろしていって。

IMG_8128.PNG
【おめでとう】
すぼめた両手を上に向かってパーッと開いて。
打ち上げ花火のイメージで。

「あけましておめでとう」は、
「お正月」+「おめでとう」と、表現します。

IMG_8129.JPG
【正月】=【1月1日】
人差し指を横に倒して、上下に並べることで、
漢数字の「一」が縦に並んでいる様子を作ります。
これで、「お正月」!

IMG_8128.PNG
これに、先ほどのおめでとう!をつなげると、
「あけましておめでとう」の表現になります。

一年の感謝をこめて、
メリークリスマス!!
この冬も、みんなで元気に行きましょう。
ありがとうございます!!

(C)ゲームで学べる手話辞典/Softbankアプリ
(手話監修:手話あいらんど)