2016年6/10~7/29 和歌山移民 村上安吉(1880-1944)のライフストーリー
2016年6月
和歌山県で開かれる オーストラリア学会に連動して、
明治時代オーストラリアに移民した私の祖父
村上安吉のライフストーリー展が開かれます。

『和歌山移民 村上安吉(1880-1944)のライフストーリー』
※ 入場無料!!
【内容】
【とき】
2016年6月10日(金)~7月29日(金)
会館日時 : 平日10:30-16:00(休館日 : 土日祝日及び図書館閉館日)
※初日6月10日(金)は、15:00開館。
※6月11日(土)は特別開館
※7月17日(日)はオープンキャンパスすにつき、10:00-15:00特別開館。
【ところ】
和歌山大学紀州経済史文化史研究所展示室(付属図書館棟3階)
(〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930)
【主催】
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
【共催】
オーストラリア学会・成安造形大学・(公財)和歌山県国際交流協会
【協力】
太地町歴史資料室・串本町教育委員会
【助成】
平成28年度 文化庁 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業

(小さいほうの画像をクリックすると 大きなフライヤーが出てきます。
全て祖父の写真で構成された、
およそ100年前のオーストラリアの風景と人物です。
中には、アボリジニの皆さんとの集合写真も。)


(当時のオーストラリアでの日系人の暮らしぶりなども、
数々の写真から伝わってきます。
小さいほうの画像をクリックすると 大きなフライヤーが出てきます。)
以上の内容は、情報拡大・応援して下さる皆さまの、転載・シェアは自由です。
ご連絡なく、どんどんご紹介ください。笑
お近くの方、興味のある方は、ぜひ、お越しください。
和歌山県串本町 串本ふるさと大使 南 瑠霞
和歌山県で開かれる オーストラリア学会に連動して、
明治時代オーストラリアに移民した私の祖父
村上安吉のライフストーリー展が開かれます。

『和歌山移民 村上安吉(1880-1944)のライフストーリー』
※ 入場無料!!
【内容】

【とき】
2016年6月10日(金)~7月29日(金)
会館日時 : 平日10:30-16:00(休館日 : 土日祝日及び図書館閉館日)
※初日6月10日(金)は、15:00開館。
※6月11日(土)は特別開館
※7月17日(日)はオープンキャンパスすにつき、10:00-15:00特別開館。
【ところ】
和歌山大学紀州経済史文化史研究所展示室(付属図書館棟3階)
(〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930)

【主催】
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
【共催】
オーストラリア学会・成安造形大学・(公財)和歌山県国際交流協会
【協力】
太地町歴史資料室・串本町教育委員会
【助成】
平成28年度 文化庁 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業


(小さいほうの画像をクリックすると 大きなフライヤーが出てきます。
全て祖父の写真で構成された、
およそ100年前のオーストラリアの風景と人物です。
中には、アボリジニの皆さんとの集合写真も。)


(当時のオーストラリアでの日系人の暮らしぶりなども、
数々の写真から伝わってきます。
小さいほうの画像をクリックすると 大きなフライヤーが出てきます。)
以上の内容は、情報拡大・応援して下さる皆さまの、転載・シェアは自由です。
ご連絡なく、どんどんご紹介ください。笑
お近くの方、興味のある方は、ぜひ、お越しください。
和歌山県串本町 串本ふるさと大使 南 瑠霞