説明会御礼
空も曇りがちな1日、
きいろぐみの夏の手話ミュージカルが、
第一歩を踏み出しました。
説明会に、ご参加くださった皆さんが、
目を凝らしながら、手話に見入ってくださり、
真剣に、手話体験に臨んでくださいました。

きいろぐみ代表 南 瑠霞からのごあいさつ
「この企画は、聞こえる人が聞こえない人を手助けする
ボランティアイベントではありません。
聞こえない人と手話の存在こそが、
多くの人を励ます力を持っているのです。」

ことぷきと元美による ろう者にとっての音楽の話
「聞こえない人の中には、音楽や歌が大好きな人もいる一方、
大嫌いな人もたくさんいます。
”聞こえないのに無理に聞けと言われた人”もいれば、
”わからないのだからわかれと言わないでほしい。”と言う人もいます。」

きいろぐみのメンバーたちと一緒に。
「手話表現にチャレンジ!!」

今年の夏の演目が続々!!
きいろぐみのミニ手話ライブも、ご覧いただきました!!
さあ、ここから、みんなで、一つ一つ思いも演技も積み上げて、
素敵な作品を作っていきましょう。
ファイト!!
きいろぐみの夏の手話ミュージカルが、
第一歩を踏み出しました。
説明会に、ご参加くださった皆さんが、
目を凝らしながら、手話に見入ってくださり、
真剣に、手話体験に臨んでくださいました。
きいろぐみ代表 南 瑠霞からのごあいさつ
「この企画は、聞こえる人が聞こえない人を手助けする
ボランティアイベントではありません。
聞こえない人と手話の存在こそが、
多くの人を励ます力を持っているのです。」

ことぷきと元美による ろう者にとっての音楽の話
「聞こえない人の中には、音楽や歌が大好きな人もいる一方、
大嫌いな人もたくさんいます。
”聞こえないのに無理に聞けと言われた人”もいれば、
”わからないのだからわかれと言わないでほしい。”と言う人もいます。」
きいろぐみのメンバーたちと一緒に。
「手話表現にチャレンジ!!」
今年の夏の演目が続々!!
きいろぐみのミニ手話ライブも、ご覧いただきました!!
さあ、ここから、みんなで、一つ一つ思いも演技も積み上げて、
素敵な作品を作っていきましょう。
ファイト!!