神奈川・東京!!


image/2016-10-26T183A463A05-1.JPG

今週の、神奈川県の短大の、
中庭のおおもみじです。
快晴の空の下、緑の葉がこんもりと茂っています。
まだまだ、暑かった夏が、思い出されます。

さて、今週の学生たちは、
自分の住所の表現を覚えました。
ほとんどの学生たちは、
東京と、神奈川県在住。

image/2016-10-26T183A473A11-1.jpg
「東京」という手話は、
日の出を表す「東」を2度強調して
『東の都』を意味する表現となっています。

image/2016-10-26T183A483A05-1.jpg
ついでにですが、その逆で、
日の入りを表す「西」を二度強調し、
『西の都』をイメージした表現で、
「京都」となります。

image/2016-10-26T183A473A05-1.jpg
「神奈川」は、
「神」を示すように、拍手を1回打ち、
次に漢字の「川」を表現します。

あなたも、ちょこっと参考に。
覚えてみてくださいね。

image/2016-10-26T183A473A08-1.JPG
学校周辺のショッピングセンターには、
ハロウィンの明かりがともって、キラキラしています。

 





ちょっとこのところ、各地、風邪が流行っていて、
熱のある人もいるみたいですね。
気を付けましょう。