短大最後の授業は茶話会!!


1.JPG
2017年2月、神奈川県の短大の中庭のもみじの木

今週の神奈川県の短大は、今季最後の授業でした。
3年生のみんなは、今週ほぼすべての授業が終了、
いよいよ、卒業式も目の前です。
みんな、2年間の学生生活は、楽しかったですか?
保育などの幼児教育を目指す皆さんの学校では、
かわいい壁面創作や、ペープサート、エプロンシアターなどの、
子供向けのアイディアあふれる授業もあり、
私も一緒に教えてもらいたいな~と思うことが、
しばしばあります。
そんな皆さんの、楽しい発想で、
手話の授業も、半年元気に受けてくれて、
全員無事、単位を修得しての終了となりました。

3.JPG

今週の手話の授業は、茶話会。
お茶やジュースも持ち込んで、
手話でみんなが、いろんなことを話してくれました。
みんなの行きたい国や県、卒業後の進路なども、
ここまで学んだ手話で、教えてくれて、
楽しいひと時となりました。

4.JPG
4限クラスは、人数が多かった!!
みんな、最後までついてきてくれて、ありがとう!!

5.JPG
5限クラスは、人数が少なく、みんなが個性的でした。
毎週おしゃべりが楽しかったですね。

6.jpg
最後に、みんなから、手話についての質問などもたくさん書いてもらいました。
ここから、1つずつ、このブログの中で答えていこうと思います。
どうぞ、お楽しみに!!
本当に、ありがとう。

7.jpg

8.jpg

みんなが寄せ書きをくれて、
楽しんで手話の授業に参加してくれたことがわかり、
さらにうれしく!!!
ありがとう。

9.JPG

毎週持って行っていたお弁当も、
今週でいったんお休み!!
頑張った自分!!ごちそうさまでした。笑

学生たちの元気な笑顔に、さらにパワーをもらって、
私もまた、新しい春に向かって前進できそうです。
みんな、本当に、ありがとう!!
質問の答え、このブログで、少しずつ書いていくので、
楽しみにしていてください。