手話あいらんどTVクロスカルチャー「ろう者の歴史をたどる旅・その2」


手話あいらんどTVクロスカルチャー
今回は、前回の群馬の旅の続きです。
あなたも、一緒に、ろう運動発祥の地へ!!



(簡単な内容)
image/2017-03-08T083A003A08-1.JPG

手話あいらんどTVクロスカルチャー!!
ことぷきです。ろう者です。
南 瑠霞です。聞こえます。
よろしくお願いします。

今の写真は、前回のクロスカルチャーで見た場所です。
南が2月23日に行った、群馬県の温泉ホテルです。
ここは、見れば普通のホテルですが、
ちょっと違うところがあります。
建物の自動扉の外の寒い場所に、
案内してくださる男性の方がおられたのですが、
その方が、なんと、突然、手話であいさつしてくださいました。
「ありがとうございます。」と、ごく自然に手話ができるんですね。
驚いて尋ねてみると、
どうやら、ホテルの皆さんは、自主的に手話の勉強会をされているようで、
皆さんが、簡単な手話のあいさつができるそうなんです。
ろうの人もたくさん訪れるホテルなんでしょうか?
このホテルもある、私が訪れた場所は、実はここです。

image/2017-03-08T093A233A05-1.JPG

群馬県渋川市!!
群馬県では、県のほか、3つの市と1つの町が、
手話言語条例を制定しますが、
その中の一つ、渋川市に、勉強に行きました。

ここの渋川市の温泉の名前は、伊香保温泉。
そこにあるのが、ホテル小暮です。
以前の名前が、小暮旅館と言います。

ここにある大事なものがあります。
その写真がこれです。

image/2017-03-08T083A053A05-1.JPG

これは、全日本聾唖連盟 結成大会記念碑です。
全国のろうの人が、歴史上初めて、
ろう運動のための組織を作ろう!と、結集した場所が、
この小暮旅館です。
その駐車場に、この記念碑があります。
ホテルの入り口で、その記念碑の場所を聞いたら、
「そちらの駐車場です。
あなたは手話の勉強中ですか?」と聞いてくださって、
「ありがとうございます。」
と、手話を表わしてくださいました。感激!!
皆さんも、このホテルに泊まれば、
いろいろ教えてくださると思います。

全日本聾唖連盟の結成日は、昭和22に年、1947年。
ちょうど、70年前のことです。
そんな昔に、全国から多くの方が集まって、
心を一つにしたという、熱い思いのこもった場所です。

実は、記念碑は、二つあり、
もう一つは、ホテルからは、坂の下にちょっと歩いたところにあります。
それがこれ。

image/2017-03-08T093A213A05-1.JPG

image/2017-03-08T093A183A04-1.JPG

これは、「全日本ろうあ連盟 結成の地」の記念碑。
両側がカーブしていて、真ん中に赤い丸があります。
ろう運動の歴史、現在、そして未来への希望が表現されているそうです。
もう一枚の写真に、大勢の人が集まっていますが、
これも、記念碑にはめ込まれています。
これは、70年前、結成大会に集まった人たちです。

70年前というと、
最初の想像では、10人とか20人が集まって、
ほのぼのと開始したのかなと思いましたが!!
なんと、この写真を見ると、
とても多く(およそ200人くらい)の人が集まっておられて、
熱い思いをもって、絶対に頑張るんだ!!
と 皆さんが思っていたことが、わかりました。
全国の人が、本気でやろうとしているのが、
伝わってくるんですね。

思いのこもった記念碑ですが、そのすぐ近くに、
とあるものがあります。
記念碑の裏側です。

image/2017-03-08T083A163A04-1.JPG

滝みたいですが、湯気がすごいですね。
温泉の湧水です。
雪の季節で寒くても、そばに近寄ると、暖かいんです!
記念碑の後ろ側にそのような温泉の川が流れています!!
この川も一緒に、記念碑の一部になっているような、そんな場所でした。

ろう運動の歴史は70年ということですが、
私も、手話を学んで30年以上。
この間、いろいろ勉強をしました。
○ ろうの方が家を建てるためのローンが組みたくても、
それをはばむ法律があり、それをろう運動で改正。
○ 遺言の読み聞かせに、通訳などの第三者を挟まず、
遺言を取り扱う公証人と本人が、
直接、口で伝えなければいけないという法律があり、
手話通訳者を挟むことができなかったが、それを改正。
これによって、ろうの人は、堂々と手話通訳者とともに、
遺言作成に出かけられるようになった!
○ かつて、ろうの人は、運転免許が取れなかったが、
運動の結果、免許が取れるようになり、
南自身も、ろうの方の助手席にたくさん乗せていただいた。

こうしたたくさんのことが、これまで、ろう運動の結果、
変わってきたのだと、
多くの人に、教えてもらってきました。

南は、手話の活動を通じて、
「人生や社会ので、一人の人に困ったことや、つらいことが起きても、
みんなで力を合わせれば、多くのことが乗り越えられる。」
ということを、ろうの方に教えてもらった!!
それは、自分の人生の大きな学びになった!!
改めて、ここからまた長く手話を続けたいと思いました。

ことぷきも、
昔の先輩たちが、たくさんの壁を打ち破ってくれたことを、
よかったこれで良し!と思うだけでなく、
またさらに、いろんなことを乗り越え、
後ろに続く人たちに伝えていきたいと思います。

もしよかったら、皆さんも群馬に見に行ってみてください。
私たちも一緒に行きましょう。
これから、春になりますが、みんなで楽しく元気に行きましょう。

また、お会いしましょう!!
さようなら~~~~~~~~~~。


image/2017-03-08T073A543A06-1.JPG

提供:手話あいらんど手話教室
出演:南 瑠霞・ことぷき
構成:南 瑠霞
編集:蓮子 都