それいゆ(関テレ)東京公演


以前、ドラマ「こちら本池上署」でご一緒した
http://minamiruruka.seesaa.net/article/421876359.html
http://minamiruruka.seesaa.net/article/107895966.html 
金井勇太君が、舞台に出るということで、
池袋のサンシャイン劇場に、見に行ってきました!!

それいゆ.png
http://www.ktv.jp/event/soleil/index.html 

ジャニーズの中山優馬君が主演をつとめることでも、
注目を集めている「それいゆ」!!です。
中山君を直接拝見したのは初めてでしたが、
とてもキラキラしたさわやかな演技で、
みなさんが大好きになるのがよくわかりました!!

「それいゆ」というのは、フランス語で、
太陽やヒマワリのことを意味するのだそうです。
第2次大戦中から戦後にかけての、カリスマ的アーティストで、
雑誌などの挿絵や人形作家として大人気だった
中原淳一さんの生き方を追いかけたストーリーです。

その中に出てくる ちょっと悪役っぽい、
でも、人間味あふれる、
詐欺師まがいの悪どくしぶとい生き方をする
五味という男を演じたのが、金井勇太君です!!

以前のドラマと変わらず、
なんと柔らかい演技をすることかと、
見ていて心洗われながら、
物語を最後まで見させていただきました。

ちなみにこの作品は、偶然にも、
以前「37歳で医者になった僕」で大変お世話になった
演出家の木村淳さんと、
作家古家和尚さんが手掛けたもので、
ストーリーのラストも、
私の大好きな古家さんの優しさがあふれるものとなっていて、
さらに感激!!
私には、とてもうれしいひと時となりました。
(「37歳で医者になった僕」ロケ日記はこちら
http://minamiruruka.seesaa.net/category/13151553-1.html )

私たちは、今この時代この社会のどこにいるのかと考えたり、
また、逆に、
だれも、そのような自分の立ち位置などわからず、
必死に、その時その時を生きているのだと思ったり、
そして、木村さんと古家さんが示した地図の中、
素敵な役者さんたちが、一人一人の役柄に命を吹き込んで、
輝くようなお芝居でした。

東京公演は、4月11日(火)まで。
その後、福岡小倉公演、神戸公演と続くそうです。

スケジュール.png
http://www.ktv.jp/event/soleil/index.html