手話あいらんどTVクロスカルチャー「大学生活のお話」
手話あいらんどTVクロスカルチャー、
今回は、大学生になった 手話タレント まひろが、
新しい大学生活についてお話しています。
最近の大学生には、スマホなどの存在は、
ますます なくてはならないものに なりつつあるようです。
(簡単な内容)
手話あいらんどTVクロスカルチャー
加藤まひろです。聞こえます。
中嶋元美です。聞こえません。
よろしくお願いします。
まひろは、春から大学生になりました。
4月から東京の大学に通っています。
高校生の時と、大学生活に違いはある?
高校の時は、家と学校が近くて、
歩いて通っていました。
大学は、電車で1時間くらいかかって通っています。
朝早く混んだ電車に乗ります。
初めての満員電車体験です。
自分の最寄り駅あたりは、まだ立てていますが、
横浜駅などの、大きな駅では、
人が、ドバーッと乗ってくるので、
自分の駅で乗った時立った場所を死守。笑
毎日耐えて通っています。大変です。
大学は、みんながイメージするのは、
ひろーいキャンパスだと思います。
私が通っているのは、ビルの大学です。
10階建ての高いビルです。
学校の中に、エスカレーターやエレベーターがあって
いつも長い列ができて混んでいるので、
私も早めに行って、並んでます。
元美も、小中学校時代には、
千葉県に住んでいて、学校が家に近かったのですが、
校庭もとても広い場所でした。
高校は、東京のろう学校に通いましたが、
回りは、家や電車に囲まれ、
校舎もL字型のビルで、校庭もとても狭かった。
運動場も狭くて、
これが東京か~!と思いました。
まひろが、大学に行ってみると、
授業時間が90分。
高校までは、45分とか50分授業だったので、
倍の時間になりました。
座っているだけで疲れます。笑
時間割は、90分授業で、毎日どれくらいあるの?
まひろはまだ1年なので、授業は1日3コマ、
全部で270分くらいです。
長い時間です。笑
大学に入り、違っていたのは、パソコンの授業。
高校の時は、学校にあるパソコンを使って勉強していたのですが、
今は、自分で買ったパソコンを使っています。
そのパソコンで、大学のレポートを提出したり、
試験もパソコンで受けたりしています。
今までだと、勉強も、書いて覚えたりしていたと思うけど、
パソコンだと、印象に残りづらくて、覚えられないのでは?
そうです。
まひろは、いろいろ書いて覚えるタイプなので、
パソコンだと覚えにくいかも。と思っています。
それから、スマホも、けっこう大事です。
授業の履修届も、スマホで提出。
休講の確認もスマホ。
小テストも、授業中に、みんなでスマホで受けています。驚!!
出欠も、カードでチェックします。
学生証がカードになっていて、
鉄道のICカードみたいに、機械にかざします。
これで出席をとります。
いろいろ大変なこともありますが、
楽しいこともいっぱいあります。
大学に入って、新しい友達もたくさんできました。
地方から来た子もいます。
今、仲のいい子は、石川県から一人で来ていて、一人暮らし。
今までも、聞いたことはあったけど、
カップ麺の、どん兵衛の味が、違うらしい。
東京のは、少し味が辛くて、
石川のは、薄い味なんだって。
買ってきてもらいたいね。
食べてみたいです。
ろう学校も、高校の時は、
全国いろんなところから来ていて、
九州などから来ている人も多く、
九州の手話も飛び交っていました。
いろんな人と出会いは楽しいですね。
新年度が始まり、ゴールデンウィークも終わり、
新しい学校生活や、仕事も、楽しくなってきた時期だと思います。
ここからも、体に気を付けて、元気に行きましょう。
また、お会いしましょう。
さようなら~~~~~~~~~~!!
提供 : 手話あいらんど手話教室
http://www.shuwa-island.jp/kyoshitsu/
出演 : 中嶋元美・加藤まひろ
構成 : 南 瑠霞
編集 : 蓮子 都