食べるといい/食べてもいい
夏の手話ミュージカルの宣伝で、
様々な手話サークルにお邪魔しています。
うかがうと、必ずと言っていいほど、
私も様々な勉強をさせていただけ、
感動をもらい、
感謝でいっぱいです。
さて、とある手話サークルで、
皆さんが一緒に表現を考えておられた例題です。
「食べるといい」と「食べてもいい」
「よい映画を見る」と「よく映画を見る」
「行ってもダメ」と「行ってはダメ」
日本語にすると何となく似ていて、
使う単語も、あまり違わないかもしれません。
でも、単にそこから見える単語を並べただけでは、
決して適切な手話表現にはなりません。
アナタなら、
ネイティブのろうの方と話すとき、
こうした文、どう表わしますか?
全国の手話サークルでは、
こうした表現の勉強も、
皆さんが、日々積み重ねておられます。
手話を知らないあなたも、
ぜひ、日本語を言い換えて、
二つの文の意味の違いを明らかにしてみてください。
手話を学ぶことは、
まさに、日本語を学ぶこと。
こうしたことを、毎回教えてくださっている、
多くの指導者の皆さんにも、感謝。
今週、出先で、このような場所に出くわしました。
どうやら、浦島太郎伝説の残る地区のようです。驚!!
手話に導かれて、様々な場所の言い伝えなどまで知ることができ、
感動です。