話題の手話チョコを、ようやく肉眼で確認!!
今話題の、手話チョコを、
先日ようやく肉眼で確認!!
おいしくいただきました。笑
ご両親がろう者で、
ご自身は、イラストレーターとして、
世界で活躍中の、
かどひでひこさんの、作品で、
「ありがとう」や「約束」など
思いのこもった手話単語が、
一つ一つのパッケージに描かれています。
今、手話関係の友人知人の間では、
とても話題になっていますが、
ごくごく一般の方が、
チョコを食べようとして、これを見て、
『へえ、手話ってこんな表現なんだ。』
なんて思って、楽しんでもらえると、素敵です。
あちこちのスーパーや、
東京周辺では、ドン・キホーテなどでも、
売っているようです。
人気になって、良かった!!

「チョコ」「栗」「茶色」
栗の下の部分を示すこの手話は、
「チョコレート」の時も、使われます。
(C)手話あいらんど
南は、甘いものがそんなに好きでない中、
チョコだけは、食べられるのです!!
ラッキー!!笑