手話パフォーマンス講座もハロウィン!!笑


土曜日の手話パフォーマンス講座の様子です。
手話パフォーマンスきいろぐみが作った顔出し看板で、
ハロウィンらしい写真を撮りました!!ワォ!!


FullSizeRender (2).jpg
デフキャストのことぷきが作った SNSの窓。
ハロウィンのウインドウになった記念写真の枠。
受講生のみんなにも怖ーい顔をしてもらいました。笑


FullSizeRender (3).jpg
南の作った、幽霊会議に出かける霊魂や魔女たちの看板。笑
反対方向に飛んでいるUFOは、タクシー替わりで、
今からまた次のお客さんを乗せるため、空に戻っているところ。笑
東京の街らしく、地上にはビルをたくさん作りました。


FullSizeRender.jpg
これも南が作ったもので、三つ目の緑のお化けが、
なすびの頭をちぎって、走っているところ。笑
なすびの首からは、血が滴っています。
下の血の池の魚もかわいいでしょ?笑


ハロウィンには、先祖の霊も、私たちに会いに来ると言われます。
日本のお盆と同じ意味合いもあるみたいですね。

FullSizeRender (4).jpg
「先祖」という手話は、
親指と小指を立てた両手をそろえ、
一方の手を上に向かって揺らしながら上げていきます。
親指は男性、小指は女性を表わしており、
上に向かってそれを伸ばすことで、
何代も上の、親や先祖を示しています。
(C)Softbank/手話あいらんど「ゲームで学べる手話辞典」